伊豆のわさび丼

どうしてそんな話になったのかよく覚えていないのですが、

お取引先のS崎社長さんと、どこそこの〇〇はうまい! という話になりました。

そこで私がこよなく愛する上諏訪駅諏訪湖口、秋月そば店さんのオムライスがうまい💖

というお話をしたのです。

先日S崎社長にお会いしたら「オムライス食べてきましたよ うまかったです」

おお社長 行ってきましたか うんうん そうでしょうとも

 

これが ”噂の” オムライス

S崎社長、「あとそばもうまかったですよ」

ええ! そばも食ったんかい

「まさか社長、大盛りじゃないよね?」

「大盛りですよ」

なんと オムライス+そば でも驚きなのに、大ざるかい😲

というのもこちらをご覧ください↓

 

秋月そば店さんの「大ざる」です

こちらのお店、ざるそばを注文すると普通のざるそば

ところが「大ざる」になると、とたんに量が多くなるのです

私はこの大ざるをどうにか完食するというレベル

それをS崎社長 これを完食した上にさらにオムライスを平らげる・・

よくぞまあという話をしていたら、それで ”腹八分目” だというから、ただ事じゃない💥

とても私ごとき小者がお付き合いできるレベルのお方ではなかった・・

がしかし不肖小松、気を取り直して ”次回の提案” を・・

しゃ、社長 ちなみにチャ-ハンとラ-メン、あとかつ丼もうまいよ

「ああチャ-ハンがうまい店かあ チャ-ハン大好きなんですよ」

おそらく次回お会いする時は・・

「いやあ チャ-ハンとラ-メンうまかったですよ まだ少し余裕があったのでかつ丼も食いました」

こんなお話を聞けるに違いない・・

 

「孤独のグルメ」というテレビ番組があります。

ご存知の方も多いかと思いますが、主人公(松重さん)が色々なお店に行って、

一人で食事をするという内容🍽️

ある回で、伊豆の食堂で ”わさび丼” を食べるというのがあったのです。

それがなんともシンプルな料理なのですが、松重さんが ”うまいい” 👍 と言って

おかわりするんですよ

伊豆に行ったらぜひ食べてみたいと思い、アタリをつけて行ってみたのですが・・

 

「河津ル-プ橋」の近く、このお店に入店

かなり混雑しています

一にも二にも、とにかく「わさび丼」を注文

 

ほおう テレビで見たとおりですなあ

ご飯の上にかつおぶし、その上にすりおろしたてのワサビ

この上から醤油をまわしかけて混ぜて食べる・・これだけです

うっ 辛い! しかしうまい!!

なるほどね これはいい👏

 

「わさび丼の食べ方」③そば湯を入れると、お茶漬風になります。

くっ 写真を撮っただけで内容をよく見てなかった💧

なるほど その手があったか

わさび茶漬け 大好きなんですよ 試してみたかったなあ・・

 

お店の横に果物が実っていました

文旦とかそういった柑橘類でしょう

伊豆は温かいなあ🌞                 小松 明

今だ、信州だ。

地元密着紙長野日報さんの記事によると、

プロが選ぶ「にっぽんの温泉100選」の今年のランク発表があり、

上諏訪温泉が大幅にランクを上げたそうです🙌

 

「週刊観光経済新聞」より

おお すごいじゃないですか上諏訪温泉

前年79位より今年はなんと36位🚀

観光協会なと関係者のみなさまも大喜びでしょう

トップ2は草津に下呂 このあたりは誰もが納得ですな

「日本三大温泉」というものがありまして、草津に下呂に有馬

有馬はなんと7位

まあトップテンに入ることだけですごいですが、やはり有馬様

トップ3をねらいたいですなあ・・

長野県内の他の温泉はというと・・

最高ランクが白骨の30位 次いで湯田中渋温泉の31位

昼神が34位 野沢温泉54位 そうそうたるメンバ-がそろう中で

上諏訪温泉の36位は立派ですわ

全国47都道府県の中には、

100選に一つも入っていない都道府県もあるんだろうな・・

そう思ってランク表を眺めていたら んん!

ええっ 京都ないじゃん 京都様の温泉地が一つもランクインされていない😲

いやいや これは意外・・しかしよく考えてみたら

京都様はすでに ”温泉ランキング” などはるかに超越された高見にいらっしゃる

例えば ”京都の温泉に行く” と言われても、

はあ? 京都に温泉に入りに行くの? となりますわなあ

”神社仏閣、古都の風景、まあ一応温泉もあるにはある” こんな位置づけでしょう

他にランクインされていない都道府県は・・

娘が暮らしている高知県 都道府県魅力度ランキングで何かと話題になる茨城県・・

ともあれ上諏訪温泉 来年は ”激戦区” 30位以内を目指そうではないですか👍

 

そんな ”快挙” の立役者 諏訪観光協会さんのブ-スが上諏訪駅前にあるのですが、

その前でこんなポスタ-を見つけました↓

 

信州のPRポスタ-なのですが、一見するとよくわからない

「じ~ん」とはどういうことなのか?

よく見ると「美しいものを見ると、言葉を失うこと、思い出しました」の文字が、

女性と白樺の間に小さく書かれているのです。

ううん なるほど ”じ~ん” とは、感動を表す ”じ~ん” かあ

そして右下のコピ- ”今だ、信州だ。”

これらを総合勘案して因数分解をすると

”今のこの時期の信州の紅葉は言葉を失うほど美しいですよ ぜひ信州にいらしてください”

ということになりますかな・・

そうだなあ

製作された方には申し訳ないのですが、今ひとつ伝わりにくい

(えらそうな事を言ってごめんなさい💧 あくまでも不肖小松の私見です)

例えばこのポスタ-

 

参考資料

富山、石川、福井の北陸三県

カニを全面に出してのPRポスタ-です🦞

全面 ”カニだらけ” 直線的ですごいインパクト

そしてコピ-が ”たしかに旨い 北陸のかに” ⇒ たしカニ、カニが旨い

くうう ひっそりとまぎれこませたオヤジギャグ

久しぶりにブリを食うか こんな立派なタイを釣るとは大したもんだ

いかんせん今日はイカが釣れん このハマチ ハウマッチ?

不肖小松もオヤジの端くれなんですよ🤭

 

他にもこんなポスタ-が!

上諏訪駅の温泉たまご

たまご君たちが温泉プ-ルに入っているイラストがとても気になりました💓

温泉たまご作りも一度試してみんとなあ                 小松 明

穴が決め手

週末に雪が降りました🌨️

 

日曜日の朝はよい天気

しかし寒い

諏訪の冬らしくなってきました🥶

 

庭の木の枝に雪が残っています

これがまたきれいなんです💖

 

モクレンの花芽の先にチョコンと残っている氷がまた可愛らしい🤗

 

これなんかすごいでしょう

赤い葉っぱが丸ごと ”氷漬け”

作ろうと思ってできるもんじゃありません

いや面白い🤭

 

弊社社員のHMさん

大分以前のことですが、”手作りスピ-カ-” をいただきました。

そう、HMさんのご趣味は ”スピ-カ-の作成”

趣味の世界というのは裾野が広いですなあ

こういう ”分野” もあるんですよ

それでいただいたスピ-カ-がとてもよい音がするんで、HMさんに

「昨日はカ-ペンタ-ズを聴いたけど、よかったよお」なとど感想を話していたんです。

そしたらですねえHMさん 新しいものがいくつかあるから試してみるかと言うんです。

いやね そりゃあ新しいものにも興味がありますが、最初にいただいた物がとてもいいので

その先を・・なんて思ったらキリがないじゃないですか

それで 「いや今ので十分満足しているから」と固辞していたんですが・・

HMさんから問題発言が!

「今の俺の実力が以前と同じだと思ってもらっちゃ困る はるかに進化しているから」

ううん・・ そこまで言われちゃうとね

そこで不肖小松 おなじみのこのセリフが

「見せてもらおうか 新しいスピ-カ-の実力とやらを」

そしたらHMさん すぐに持ってきてくださいました

それを仮に ”二号機” としましょう

二号機を自宅に持って帰り、さっそく聞いてみたのですが・・

ううん・・悪くはない がしかし ”一号機” の音の方がやっぱりいいな

これはもういいとか悪いではなく、好みの問題

率直にHMさんに感想を伝え、申し訳ないのですが二号機は返品💧

しかし、これがいけなかった

不肖小松 気が付かない間にHMさんのプライドを傷つけていたのです😱

みなさまにも経験があるでしょう

自分が精魂込めて作った物、料理でもよいです、仕事でもよいです

それを ”こんなもんですか” みたいな扱いをされたら、そりゃあ火がつきますわなあ🔥

一号機を再登場させ、再びゴキゲンで音楽を聴いていた私に、

ある日突然HMさんからの挑戦状が・・

 

じゃあこれを試してみてよ↓

なんと!! ”三号機” の登場です🎆

うっ 二号機をおとなしく聴いていればよかったものを、なんと気が利かない不肖小松

これはもう三号機を聴かせていただくしかない・・

 

このね スピ-カ-から音の出る場所 なんとかという名前があるのでしょうが、

一号機は一つ、二号機は二つあったのです。

二つあるのを2WAYスピ-カ-というんでしょうか

一つより二つの方がいい音がしそうですが、ううん 一つの方が好きだな

一つのタイプは ”フルレンジスピ-カ-” というらしいのですが、

私がこちらを好みと察したHMさん 三号機も一号機と同じタイプ

さっそく自宅で一号機を ”休養” させ、三号機を接続

おおっ いいねえ こいつは間違いなく一号機よりいいなあ💯

私の大好きなビ-トルズの ”somethig” を聴いたら、

ベ-スラインの低音の響きが素晴らしい(わかる人にはわかる)

さっそく会社に行き、朝イチでHMさんに感想を伝えると、

「やっぱりいいでしょう」⇒HMさんご満悦🏵️

低音の響きが一号機よりいいなんていう話をしたら、その秘密は ”穴” にあったんですよ!!

 

スピ-カ-の下部に開いているこの穴

こいつはなんだという質問をしたら、この穴が重要だというんです

この穴で音を共鳴させているとかなんだかで、

一号機⇒ただ穴を開けただけ

三号機⇒穴の先にいくつか仕切りを設けて、より共鳴効果を高めている

みたいなことらしく、

その仕切りについてもどういう大きさでどの位置にどういう角度でつけるか、

計算式があるとかなんとかで、 これはもう 「はああ」 と言うしかない

ま、とにかくこれで私の音楽ライフがさらに充実しましたあ🎵

HMさんありがとうございます🙏(ちなみに四号機の登場は思いとどまってくださいね)

小松 明

あずさが混んでいる

上諏訪駅から朝一番の「あずさ」に乗りました🚄

 

新しい車両はオシャレですな😊

デッキと車内の仕切りドア・・

以前だったら、武骨な金属のドアに取手

”ガシャン” と開け閉めするのがふつうでしたのに、シンプルかつオシャレなデザインのドア

 

いやあ 乗り心地の良さには改めてビックリしましたが、

一番驚いたのは混んでるんですよ😲

「あずさ」は基本全席指定席で、この頭上のランプが緑の席は ”人がいます”

赤⇒ ”空いています”  黄色⇒ ”今は空いていますがもうすぐ人がきます”

ということなんですが、ご覧のとおり、甲府をすぎたあたりから ”オ-ルグリ-ン”

八王子に着けば空くのかと思いきや、まだ乗車されてくる方がいる

すると「本日はあずさ4号満席です」の車内アナウンス

すげえ ”満席です” の車内アナウンス聞いたの何年ぶりだろう

その先、立川からも結構な人数の方が乗車されてくる

おいおい ここから新宿まで特急を使うんかい

調べたら・・

立川⇒新宿 「あずさ」でも「特別快速」でも所用時間は30分弱で変わらず

乗車券480円 特急料金760円

おお そうすると ”時間” よりも ”30分でも座っていきたい”

これに760円を支払われるわけかあ・・

それで思い出したのが、何年か前に諏訪大社下社に初詣に行った時

お参りをすませ、下諏訪駅で上諏訪方面への列車を待っていました

時間があったので構内をウロウロしていたら、窓口でやりとりする声が・・

「上諏訪まで次の電車に乗りたい」

「次は特急で、特急料金がかかりますが」

「それでいいから いくら?」

ええっ!! たった一駅 特急に乗るんかい!!

これは

”速く行きたい” ⇒特急でも普通でも所用時間は4分で変わりなし

”座って行きたい” ⇒わずか4分なので座ったとしてもすぐに到着

むしろデッキにいた方がよい

ということはつまり、このお客様 ”とにかく早く帰りたい” というか?

あるいは驚くべきせっかちな人なのか🙀

まあ ”760円くらいなら” という方もいらっしゃいますわなあ

でもあと10分も待てば、普通電車がくるんだけどなあ・・

ちなみに下諏訪から上諏訪までタクシ-を使えば2000円くらい

それを考えれば特急を使っても半値ということかあ・・

なるほどなあ 何でも自分のモノサシで決めつけてはいけません

旅に出ても勉強になることが、たくさんありますなあ🙏    小松 明

富士山を見る

今日12月14日は、赤穂浪士 ”討ち入り” の日・・

ワ-ルドカップドイツ戦で見事なゴ-ルを決めた浅野選手

その技の巧みさから ”浅野巧みの神” という別名がつけられていましたが、

忠臣蔵のお話 一般的には知らない方が多いんですね

先日一緒に伊豆に旅行した友人らにも

”浅野内匠頭” ⇒ ”浅野巧みの神” の話をしたんですが、

みな ?????・・・

ああ そうなのかあ💧

じゃあ今日が ”討ち入り” と言っても、たいていの方は⇒????・・

ということかあ・・

なんか寂しいなあ😥

 

伊豆があるのは静岡県 静岡県には海に温泉、美味しい食べ物もたくさんありますが、

やはり静岡といえば富士山でしょう

 

西伊豆から見た富士山です

このね 海越しに見えるのがまたいいんですよね🥰

 

やっぱり富士山は美しく、そして大きいですなあ

ご存知のように世界遺産になっているのですが、うんうん そりゃあそうでしょう

それで伊豆からの帰りの道中

東海道本線の富士駅から身延線の特急「ふじかわ」に乗って、甲府へ向かいました。

甲府まで2時間弱です

富士駅を出てからしばらくは富士山の麓を走るので、

車窓から富士山が見れるかなと、楽しみにしていたんです💓

 

いやあ素晴らしい

「ふじかわ」の車窓から思ったとおり、富士山が眼前に大きく見えます💯

身延線は富士山の西側を走るので、車窓から富士山を見るなら進行方向右側の座席がいいだろう、

とアタリをつけていたのですが、世の中何が起きるかわかりません

富士宮に停車して出発後しばらくして、突然反対側の座席から見る展望が開けたではないですか

車内が空いていたので助かりました

あわてて座席を移動して撮った写真がコレ↓

 

何も遮るものなし

街並みの向こうに、デンと富士山

これは素晴らしい眺めですなあ・・

んん? しかしどうして突然反対側の車窓に富士山が・・

わからん??

それでその後よくよく地図を見たんですよ

 

グ-グルマップより

おおそうか! なるほどなあ

つまり西富士宮駅から先、たぶん山があるのでしょう

身延線の線路は直進せずに、

いったん迂回をして反対方向に向きを帰るようなル-トになっていたんです😲

そして線路は再度向きを変え、甲府方面に向かう・・

だから反対側の車窓から富士山かあ

激しく納得しましたよ

そうすると身延線に乗って、一瞬の ”大展望” を見たければ、

通常、富士山が見えるのと反対側の座席に座った方がいいということですよ

この ”極秘情報” 身延線に乗る機会がありましたらご活用ください🤫  小松 明