東日本NO.1駅弁

昨日は一段と暑いと思ったら、諏訪の最高気温は35.0℃ :::ico17:::

いわゆる「猛暑日」でした :::ico3:::

35 ❓  はあ ❓

東京など都市部の方、埼玉、岐阜、群馬など ”クラブ40” のみなさまからしたら、

”何寝ぼけた話をしてんだ :::ico45::: ” このようにお思いでしょう

小者が暑さを語ってしまいたいへん恐縮ですが、諏訪の最高気温の話をさせてください :::ico158:::

何といっても驚くのは、諏訪で35℃以上を記録したのが25年ぶりだったのです 😯

ほおお

それでしたら ”諏訪の暑さ歴代ランキング” はどうなんだろう・・

第一位は1995年8月20日に記録した35.5℃ :::ico81:::

1994年8月15日(諏訪湖の花火の日じゃん)にも同じ気温を記録

昨日の35.0℃は諏訪歴代7位

驚いたことに諏訪最高気温記録ベスト10内に1994年の記録が五つランクイン 😯

1994年・・ 平成6年かあ・・

ちょっと記憶にないなあ・・

ベスト10のほとんどが1990年代以降の記録なのですが、

1947年8月13日 35.3℃の第4位で ”老兵は死なず”  :::ico54:::

さて、ならば冬の寒さが厳しい諏訪の最低気温のランキングはどうか・・

第1位は 1947年2月18日のマイナス23.1℃ :::ico104:::

驚いたことに1947年の記録がベスト10内に五つランクイン ❗

つまり戦後まもない1947年 ”冬寒く夏暑く” たいへんでしたなあ・・

しかしこうして記録を見ると

最高気温記録 :::ico113::: わりと最近

最低気温記録 :::ico113::: かなり昔

温暖化、すすんでいますなあ

 

福島に行った時、夕食に駅弁を買って食べることにしました :::ico7:::

それで福島駅の駅弁を調べたら、すごい駅弁を発見 😯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「海苔のりべん」

この駅弁、JR東日本管内の ”駅弁人気ランキング” を決める、

「駅弁味の陣2018」で、見事第一位を獲得 :::ico81:::

つまり ”東日本駅弁王者” というわけです :::ico24:::

テレビ番組「マツコの知らない世界」に、5000食の駅弁を食べてきたという方が出演されて、

この駅弁を絶賛されていたらしいのです :::ico54:::

それで福島駅に買いに行ったら、最後の一個 ❗

あ、あぶねえ :::ico32:::

それがですね パッケ一ジを見ておわかりのとおり、「海苔のりべん」

本来は郡山駅の駅弁なんですね

面白いことに、福島駅構内の駅弁屋さんでは

”海苔のりべん福島駅バ一ジョン” が販売されていたんです。

お店の方に違いを聞いたら、福島版には「肉」がはいっているそうです。

ううん・・ 長野県でいうところの 長野VS松本 のように、

福島県では 福島VS郡山 という構図があると聞いてはいたんですが、

郡山には負けられない ”福島プライド” ということでしょうな 🙄

すみません 不肖小松は、王者を獲得した ”郡山版” を購入 :::ico17:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ何事も好みというものがありますからなあ

いやね 確かにうまかったですよ

よく考えられていて、王者を獲得したのも納得の一品

しかし 「駅弁ランキング小松版」の王者交代とはいきませんでした・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

北海道厚岸駅前氏家待合所の「かきめし」

これがやっぱり ”絶対王者” ですなあ :::ico35:::

おっ そうそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

数年前に松本駅で購入した「櫓膳」

こやつもバツグンにうまかったですよ :::ico29:::

ああいかん 見てたら食べたくなってくるじゃないかあ :::ico9:::        小松 明

アサガオの森

新聞広告で「これでいいのか長野県」という本のことを知りました。

さっそく買おうと思って近所のツタヤに行った所、すごかったですよ 😯

あちこちのコ一ナ一に山のように積んでありました。

おそらく私のような方が多いのでしょうな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この本です ❗

ううん・・ やっぱりなあ・・

長野県県民の間では知られている 長野VS松本

私も ”現場の声” は聞いたことがありませんが、むろん話は知っています。

長野オリンピックが事を一層深刻にしたんですね :::ico9:::

長野VS松本は代表例

長野県・・

地理的に山や谷で分断されていることもありますが、まとまりがないんですね :::ico32:::

”地域間抗争” があちこちで起こっています :::ico55:::

インタ一の名前をどうするの、新幹線の駅名をどうするの、

こういう話はまあ他県でもあるでしょうが、なにかにつけてモメているんですなあ・・

諏訪地域のこともそういった流れで紹介されていました :::ico32:::

諏訪地域の方はご承知でしょう ”六市町村合併問題”

何度となく話はでるものの、結局破談 :::ico88:::

この本によれば :::ico95:::

「まるで信州の縮図といえるほど、諏訪地域は大きくひとつにまとまることもなく、

小さな自治体の自立心や自己主張がことさら強い。諏訪民の気性も聞くところによれば、

”理屈っぽくて、相手への言い方がキツい” という」

くっ おっしゃる通りかも :::ico9:::

 

今年は冬暖かく、梅雨も長かったせいか、アサガオが例年以上に元気なんです :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにもしなくても、毎年同じ場所に同じアサガオが出現 💡

いったんネットに食いつくと、あっという間に伸びて行きますなあ :::ico54:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを2階から見下ろすと・・

おお こちらの方が花がよく見える :::ico24:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあしかし花もよく咲いているなあ

こやつらがまたタネを落とすわけですから、そりゃあ来年も出現しますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この柄のアサガオが ”我が家のアサガオ”

ところで「アサガオネット」を設置している方は、わかると思うんですが

このツルがどんどん伸びると・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなりますわなあ

ネットの上までツルが伸びきって ”ああ何もない”

ツルが迷走をはじめます :::ico9:::

「ジャックと豆の木」というお話がありましたが、

あれは確か豆のツルが雲の上まで伸びたんでしたっけ・・

アサガオのツルも、この先に支柱を継ぎ足せば

いったいどのくらい伸びるんでしょう 🙄                  小松 明

距離をとる二人

お盆らしくないお盆休みでした・・

その最大の原因は ”諏訪湖の花火がなかったこと”

やはり 諏訪人の体には お盆=諏訪湖の花火 が染みついていますな

それとお盆休みに感じたこと

”子供たちが花火やらないなあ”

子供が花火をやっている姿をまったく見かけませんでした。

ううん・・ 以前にもこのブログで記事にしたことがあったかもしれませんが、

私の小学生時代は、花火ができることがそれはもう楽しみでした :::ico10:::

当時は花火の ”解禁期間” が

8月13日10時から8月16日21時まで と厳格に決められており、

全国一律そういうものかと思っていたのに、東京に出て他県の出身者と話をした所

”なにそれ ❓ ”

とんでもないロ一カルル一ルだったんですね :::ico80:::

当時の少年達は、有り余る若い情熱を爆竹などで発散していたため、

解禁と同時に爆竹の音が街中に響き渡ったものです :::ico75:::

今思えば ”この期間しかやってはいけない” と決められていたので、

よけいに花火が楽しみだったんだなあ・・

このロ一カルル一ルは今では存在しないのですが、

いつ どういう理由で撤廃されたのか ❓

以前から知りたいと思っているんです

誰か事情をご存知の方、教えてください :::ico158:::

 

お盆休みの前に「諏訪湖アダプトプログラム」を実施しました。

諏訪湖の清掃奉仕活動です

本当は7月に実施予定が雨天続きのため延期に延期 :::ico32:::

そのため・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草がねえ・・

今年は長梅雨だったせいか、草の繁殖がすごいんです :::ico9:::

しかし当社草刈隊の活躍により :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっぱりしましたなあ :::ico76:::

ゴミもたくさん拾って・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷たい飲み物を飲みながら談笑するオジサマたち :::ico7:::

お疲れ様でした

この写真を撮っていて、ふと思いました。

「なんでも鑑定団」みたいな番組で、出場者の半生が紹介されるじゃないですか

その時

”〇〇歳の頃 建設会社に勤務” 等のナレ一ションと一緒に写真が紹介される場面を見るのですが、

振り返れば、自分が職場で働いている写真なんてないなあ・・

社員旅行とかそういう時の写真はありますが、普段ふつうに働いている場面の写真は、

ちょっと思いあたらない・・

ならば自分はともかく、社員のみんなが普段働いている姿の写真を撮ってあげたいなあ・・

なんて思っていたら、おっ 💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベンチに腰かけるご両名

これはいい絵になる :::ico54:::

”〇〇歳の頃 渋崎建設に勤務 諏訪湖畔にて撮影” どうぞ保存してください

ところでこのお二人のこの距離感

決して仲が悪いというわけではないです。

むしろ奥様に誤解を招くほど仲がいい :::ico35:::

ならばこの離れ具合は・・

もうおわかりでしょう

これが令和の時代の新常識 ”ソ一シャル・ディスタンス” というやつですな 🙄

小松 明

想い続ける限り有効

暑い :::ico66:::

梅雨明けからずっと暑いですな

昨日は、浜松市がやってくれました 😯

日本最高気温記録にあと0.2℃に迫る、40.9℃をたたきだしたのです :::ico45:::

今年の夏は ”王者熊谷” が元気がない :::ico32:::

昨日の熊谷の最高気温は37.1℃

これはこれで十分暑いですが、やはり王者の貫録としては40℃を超えないと

”どうしたんだ” となってしまいます・・

熊谷様を挑発するようですが、お盆休みにこんなことがありました。

所要があって甲府の銀行に行きました

甲府といえは2013年に最高気温記録40.7℃をたたきだしている、

”クラブ40” のベテランメンバ一

そんなこともあり、銀行の担当者の方に「さすが甲府は暑いですね」とお話をした所、

衝撃の一言が返ってきました :::ico17:::

「今年は41℃いくみたいですよ」

なんと 😯  41℃といえば日本最高気温記録を塗り替えようかというレベル :::ico45:::

全国の猛者たちが苦しんでいる ”41℃の壁” をついに超えようかというわけです :::ico54:::

”おお てっぺんをとりにいきますか 応援してますよ”

このように話してきた次第です :::ico80:::

おそらく今週がヤマでしょう

”お前はなんなんだ” と怒られそうですが、気になるものは仕方ないんです :::ico80:::

 

甲子園球場では春の選抜に選ばれたチ一ムによる「交流試合」が行われています。

いやあ やっぱ高校野球はいいですなあ :::ico76:::

一つのことにひたむきになる人の姿は、自然と感動を呼びます

その交流試合に出場したチ一ムの一つに「磐城高校」があります。

福島県のいわき市にある県立高校です

学生時代からの友人がいわき市に在住しているのですが、

こんな写真を提供してくれました :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

常磐線のいわき駅に貼りだされていたという応援メッセ一ジ :::ico35:::

磐城高校野球部関係者のみなさん

たくさんの困難を乗り越えた

みなさんはきっと誰よりも

強くなれたはずです

想い描いていた舞台では

ないけれど、

最高の場所で、最高の仲間と、

最高のひとときを、

待ち続けた、この一瞬を楽しんで ❗ (いわき駅)

おお 素晴らしいメッセ一ジですなあ

上諏訪駅もそうですが、地元のみなさんへのこういったメッセ一ジ

うれしいです ありがたいです

さらに中央にある「乗車券」

いわき発甲子園行き

経由 :::ico113:::  いわき・浜通り・福島・東北

なるほど いわき市は 東北地方の福島県

福島県はざっと浜通り 中通り 会津 に分けられるんです。

さらに有効期間が素晴らしい

「想い続ける限り有効」

これを考えたいわき駅スタッフの方は、ロマンチストですな :::ico24:::

さらに不肖小松 細かい点も見逃しません 🙄

乗車券の発行日 :::ico113:::  2020一8一15 は、甲子園で磐城高校が試合をした日

テレビ観戦しましたが、いい試合でした :::ico29:::

その下の数字 50480一55

これは何かしら意味があると思います・・

ううん・・ なんだろう・・ ううん・・

おっ 💡  もしかしたら

50480一55 :::ico113:::  こうしえん ゴ一ゴ一

こういうことかっ :::ico45:::

いわき駅スタッフのみなさま

「よくわかったねえ」の一言をお待ちしています :::ico10:::         小松 明

営業マンのおすすめカフェ

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です

毎日30度越えで溶けてしまいそうです…

マスクをしているとつい忘れがちになってしまいますが、熱中症に備えるためにも、水分・塩分補給は忘れずに!

 

今日は、住宅部の営業マンおすすめのカフェをご紹介させていただきます

 

諏訪市高島のminamoto cafe(ミナモトカフェ)さんです

お花屋さんに併設されていて、店内に入るとお花のいい香りに包まれます♪

2階のイートインスペースには、お洒落な家具がたくさん!

フードやドリンクの種類も多く、毎回何を食べようか悩んでしまいます。

何を頼んでもおいしいので、ついつい足を運んでしまうんですよね~

 

このパスタも、とっても美味しかったです

また行かせていただきます!とのことでした

 

minamoto cafeさんの地図とSNSのURLを載せておきます♪

★グーグルマップ

https://goo.gl/maps/PhmSHNcaVAV7eeLy7

☆Facebook

https://www.facebook.com/minamotocafe.suwa/

☆Instagram

https://www.instagram.com/minamoto_cafe/

 

ぜひ一度足を運んでみてください

 

 

次回のブログでは、現場の様子をお伝えしますのでお楽しみに

 

高品位住宅の無料資料請求