H様邸 バスルームが設置されました!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です🏡

 

諏訪市で建設中のH様邸では、先週、バスルームが設置されました✨

 

工場で生産された浴槽・天井・床・壁などのパーツを現地で組み立てる「ユニット工法」と呼ばれる工法です👍

↓施工前

↓施工後

内部のお披露目は、完成までお待ちくださいね😉

 

ちなみに、浴槽とトイレ・洗面が一体になったもののイメージが強いユニットバスですが、それに限らず ユニット工法で施工されたバスルーム全般のこと 「ユニットバス」といいます!…紛らわしい🙄

最近では多機能なシステムを搭載したユニットバスが増えてきたこともあり、「システムバス」とも呼ばれています。

ユニットバスには、掃除しやすい、断熱性が高い、水漏れのリスクが低い、誰でも使いやすい様に設計されているなど、メリットが沢山あるんですよ~♬

 

ユニットバスのサイズやレイアウトを決める際は、メーカーさんのショールームで大きさや仕様などをご体感いただければと思います😊

最近は、壁パネルの色やデザインもオシャレなものが沢山ありますので、足を伸ばしてお風呂に浸かる様子を想像しながら、楽しくお風呂選びをしてみてくださいね♬

次回もお楽しみに♪

 

 

 

諏訪市 H様邸 に関する記事はこちら↓

◆2021.8.3_施工事例を更新しました!

◆2021.7.26_完成見学会を行いました!

◆2021.7.14_基礎の塗装作業が行われました!

◆2021.6.22_階段を施工中です!

◆2021.5.26_外装下地検査を受けました!

◆2021.5.25_バスルームが設置されました!

◆2021.5.19_断熱材アクアフォーム

◆2021.5.17_構造見学会を行いました!

◆2021.5.12_躯体検査を受けました!

◆2021.4.23_安全パトロールが実施されました!

◆2021.4.21_建方が完了しました!

◆2021.4.15_床下配管と足場組み

◆2021.4.7_基礎工事が完了しました!

◆2021.4.1_基礎配筋検査が実施されました!

◆2021.3.25_基礎工事が進んでいます!2

◆2021.3.23_基礎工事が進んでいます!

◆2021.3.15_地盤改良工事を行いました!

◆2021.3.3_着工前の大切な作業

◆2021.1.25_地鎮祭を執り行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求

田植え終わる

長野県の地域区分を調べていたら、諏訪市に関する面白い紹介を見つけました 💡

諏訪市 :::ico95:::

かつては「東洋のスイス」と呼ばれ国内随一の景勝地として有名だった。

製糸業が栄えたのち精密機械工業を経てハイテク産業の中心地となる。

国内カラ一プリンタ一最大手のセイコ一エプソン本社がある。

あと、湖畔にあった諏訪精工舎とか言う会社がほぼ一社でスイスの時計産業を

壊滅させた、などといわれる。いったい何の因果だというのか。

 

”諏訪精工舎とか言う会社” とおっしゃいますが、諏訪市民にとっては ”昔のエプソン”

諏訪精工舎とエプソンが合併して「セイコ一エプソン」になったわけですね ❗

へええ 諏訪精工舎の最も有名な業績といえは「クォ一ツ時計」の開発

今でこそクォ一ツ時計は一般的ですが、発売当時はあの秒針がビシッビシッと動き、

一ヶ月の誤差が15秒くらいというのは、すごい技術でした :::ico55:::

これが ”時計界の大御所” スイス様をそんなにおびやかしたのかなあ・・

しかしスイス様における高級時計の代名詞「ロレックス」「オメガ」などは、

今でもオジサマ方の憧れじゃあないですか :::ico35:::

特に「オメガ」と言えば007ジェ一ムス・ボンドの愛用時計

こいつを見てください :::ico95:::

資料画像

オメガシ一マスタ一 アクアテラ ジェ一ムス・ボンド007 リミテッド

くうう かっこいいですなあ :::ico76:::

税込定価は781,000円 😯

例え60回分割払いにするといっても、永遠に妻からの「購入許可」がおりない一品です。

まあそれ以前にこいつの「購入伺い」を提出する勇気が私にはありませんがね :::ico80:::

さて セイコ一さんも負けてはいません

こいつを見てください :::ico95:::

資料画像

セイコ一創業140周年記念限定モデル

5月28日発売 SBXC092 数量限定14本 :::ico17:::

価格はなんと 税込2,750,000円 :::ico45:::

なにせ14本しか販売されないという超レア物

これはやはり ”腕時計好きのお金持ち” の方が購入されるのかなあ・・

 

新緑が鮮やかな高島城公園

 

この季節、新緑と共に田植えが進み、田んぼの景色も一変しますね :::ico10:::

 

通勤途中に見かける田んぼも、田植えが終わり苗のラインが壮観です :::ico7:::

おお素晴らしい :::ico24:::

田植え機はこんなように整然と苗を植えていくわけですから、大したもんですな

 

自宅近くの田んぼでは、カモの夫婦が仲良く苗の間を散策 :::ico35:::

 

こっちに行くのも・・

 

こっちに行くのも一緒

実に仲がいい :::ico29:::

そういえば、稲作といえば「二期作」というのがありますね。

一年に二回お米を作るというやつです

 

資料画像

これは高知県の一部での8月の景色

手前の田んぼで田植えが終わり、奥の田んぼは稲刈りを待ってます。

これすごいですよね 😯

何しろ田植えと稲刈りを一年に二回やるわけですから

高知、宮崎、鹿児島、沖縄といった地域で行われるそうですが、

最近では以前ほど盛んに行われなくなっているそうです。

驚いたことに、石垣島などが属する八重山列島では「三期作」も一部で行われているとか 😯

三期って・・ 一年に田植えと稲刈りを三回

想像を絶する労力ですな :::ico9:::                      小松 明

フジの中を泳ぐ

今日は雨が激しく降っています :::ico6:::

長野県の天気予報を見ていて、ふと思ったのですが、

「大北地域」

この言い方は、確か昔はなかったはず・・

「大北地域」とはどのあたりを言うのか ❓

大町市とその周辺だろうな・・大体わかります。

問題は 「大」 :::ico113::: 大町として 「北」 :::ico113::: これは何のことか ❓

”大町から北一帯” といったような意味なのか・・

長野県の地域区分を調べましたら、意外なことがわかりました 💡

まず長野県は4つに分かれます。

「北信」「東信」「中信」「南信」

高校野球などは、この区分けでブロック分けがされますね

さらにこの4つがさらに分けられて、合計10の地域になるのです :::ico95:::

北信 :::ico113::: 「北信」と「長野」

東信 :::ico113::: 「上小」と「佐久」

ここの「上小」地域とは、上田市と東御市 さらに小県郡の長和町と青木村

うんうん 「上小」とは上田市の「上」と小県郡の「小」を合わせているんだな

中信 :::ico113::: 「大北」と「松本」 それから「木曽」

「大北」地域とは、大町市と北安曇郡の池田町、小谷村、白馬村、松川村

なるほど 大町市の「大」と北安曇郡の「北」で大北地域ということだったのか :::ico17:::

南信 :::ico113::: 「諏訪」と「上伊那」 それから「飯伊」

「飯伊」地域とは飯田市と下伊那郡に属する13の町村

ううん・・知らなかったなあ・・

ところで「上小」地域は「うえこ」で読み方は合っているでしょうか・・

あるいは「かみこ」か

「飯伊」地域は「いいい」 えっ 😯 「い」の三乗で読み方はいいのかなあ・・

 

そろそろフジも見ごろを過ぎましたが、高島城公園のフジです :::ico95:::

 

この池の中央に鎮座するフジ

そして池には鯉が多数 :::ico46:::

 

このフジの木はすごいなあ :::ico54:::

かなりの太さがありますよ

まあこれ1本で、これだけの花を咲かせていますからね・・

 

フジの花が水面に映りこむ写真が撮りたくて、朝来てみたら

おお やはり朝来ると映り込みがいいですなあ :::ico35:::

さらにさらに

 

フジ棚のフジもよいですなあ :::ico7:::

朝は誰もいない・・と思っていたら重装備のカメラを持った方が近づいで来られました。

「すみません LCVですがニュ一スで使う画像を撮るので映っちゃうかもしれませんがよいですか」

まずい それはまずい :::ico45:::

ただでさえ ”こいつ あちこち出かけて写真ばかり撮っているようだが、仕事してるのか ❓ ”

との疑惑を持たれている不肖小松 :::ico80:::

「こいつ朝から高島城でフラフラして何やってるんだ」

このように思われるのは必定 :::ico55:::

あわてて池の方に ”逃亡”

 

鯉、わかりますか :::ico44:::

逃亡先の池で、いい写真が撮れました :::ico76:::

フジの花の中を悠然と泳ぐ鯉

優雅な一枚です :::ico49:::                           小松 明

日本の真中で攻める

少し前に、かつて「諏訪湖スポ一ツセンタ一」という名称だった諏訪市の清水町体育館で、

桜田淳子さん、西城秀樹さんといった往年の大スタ一のコンサ一トがあった、というお話をしました。

ご近所のM屋さんに会った時この話をしたら、M屋さんも桜田淳子さんのコンサ一トに行ったとか ❗

さらに話を聞くと・・ なんとなんと キャンディ一ズも諏訪に来たというではないですか 😯

それは知らなかった・・

キャンディ一ズの全盛期に多感な思春期を過ごした、私くらいの年代のオジサンにとっては

キャディ一ズといえば、それはもう憧れの存在 :::ico10:::

ところがM屋さん、部活でやっていた卓球の試合があったそうで、

せっかくキャンデイ一ズのチケットを入手したものの断念 :::ico88:::

これを友人にあげたそうです

話の核心はここからです

M屋さんにチケットをもらった友人殿

コンサ一トを見た後、上諏訪駅までバイクを走らせてキャンディ一ズを追いかけたそうです :::ico113:::

なるほど 当時はまだ中央道が諏訪まで開通してなかったので、

キャンディ一ズのみなさんは、特急「あずさ」なんかで諏訪まで来られていたのでしょう。

そして友人殿 上諏訪駅でキャンディ一ズの面々と対面して、なんと :::ico75:::

握手をしてもらったというから事態はただ事ではない :::ico45:::

一方のM屋さん 卓球の試合は簡単に初戦敗退 :::ico32:::

そして友人殿から ”握手をしてもらったよ” と聞いたものですから、

これはもうM屋さん ”一生の不覚” ”痛恨の極み”  :::ico45:::

ああ 体調不良なんかを理由にして卓球の試合を辞退してでも行くべきだった・・

”キャンディ一ズと握手をした事がある” この破壊力を例えるなら、

そう ある人と交戦状態になったとします

相手方

「謝るなら今の内だぞ 俺が一声かければ命知らずの連中の100や200、すぐに集まるからな」

当方

「いや 謝りはしないけど、僕にはちょっとした自慢があるんだよね」

相手方

「自慢 ❓  なんの話だ」

当方

「いやね 僕は以前、キャンディ一ズと握手したことがあるんだよね」

相手方

「キャ キャンディ一ズとあ、握手をしたって :::ico17:::  す、すみませんでしたっ

アニキと呼ばせてもらっていいですか」

まあ、この位の破壊力はあるでしょう

もう後は、M屋さんの心のキズが少しでも癒えるのを祈るのみ :::ico158:::

 

辰野町から送られてきた封筒をみて、おや 💡

 

”日本の中心地点” であることを、かなり前から主張しております辰野町さん

ほおう 「Center of Japan」 攻めてきましたなあ

画像右上にあるのが辰野町の ”町章”

こいつより ”日本の真中マ一ク” の方がでかい 😯

 

これは昨年の封筒 :::ico8:::

これにもやはり ”日本の中心マ一ク” があります

このマ一クもよかったなあ

ところで ”日本の真中” を主張している自治体は全国で30以上あるのです。

例えば :::ico95:::

 

不肖小松のブログの2020年3月17日号で取り上げました「日本へそ公園駅」

兵庫県のJR加古川線にある駅です

この駅があるのは兵庫県西脇市

”日本の真中” を主張するために、なんと駅名を変えてしまったのです :::ico17:::

西脇市も攻めてますなあ

それからこちら :::ico95:::

 

少し前に岐阜羽島駅に行った時、駅構内で見つけたこのポスタ一

”日本の真ん中 出逢いは岐阜羽島”

女性の体の中心部に新幹線の写真をのせて、”真ん中” をアピ一ル ❗

羽島市も攻めてます

”結局日本の真中はどこなんだ” これは ”富士山は静岡と山梨どちらのものか” と同じく

はっきりさせない方がよいでしょうな 🙄

何しろ30も ”候補地” があるわけですから

不肖小松 実は2020年3月17日号の記事で

”日本のへそは諏訪湖だ” 主張をひっそりとさせていただいております :::ico80:::

”ふざけるな 今さら参戦するつもりか :::ico45::: ”

お、落ち着いてください 全国30の ”日本真ん中の会” のみなさま

今さら会員になろうなんていう色気は毛頭ありません

諏訪湖湖周都市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町の各自治体としてもそんな話は一切していません

いち諏訪市民が勝手に言っているだけですから ふうう・・        小松 明

まほうのあわ

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です💁‍♀️

 

今日は、“ まほうのあわ ” = 現場発泡の吹付け断熱材「アクアフォーム」について、ご紹介させていただきます✨

アクアフォームは、渋崎の家 標準仕様で採用している断熱材です。

 

❖ アクアフォームとは?

水のチカラで発泡する硬質ウレタンフォームの断熱材✨

現場で吹付けながら発泡させるので、細かい部分も隙間なく施工することができます

断熱性はもちろん、気密性や防音性にも優れ、カラダにも地球にもやさしい断熱材です♪

 

H様邸の断熱材施工の様子を動画で撮影してみました

 

モコモコ~と発泡していく様子がおもしろいですね~😆

 

従来の断熱材は、現場の施工部分に合わせてカットし貼り付けていくため、隙間ができてしまうことがありました。その隙間が原因で結露が発生すると、カビの発生、ダニの発生 という悪循環に…💦

アクアフォームのように隙間なく施工できる断熱材は、結露の心配がなく安心ですね😊

 

それでは、次回の更新もお楽しみに👋

 

 

 

諏訪市 H様邸 に関する記事はこちら↓

◆2021.8.3_施工事例を更新しました!

◆2021.7.26_完成見学会を行いました!

◆2021.7.14_基礎の塗装作業が行われました!

◆2021.6.22_階段を施工中です!

◆2021.5.26_外装下地検査を受けました!

◆2021.5.25_バスルームが設置されました!

◆2021.5.19_断熱材アクアフォーム

◆2021.5.17_構造見学会を行いました!

◆2021.5.12_躯体検査を受けました!

◆2021.4.23_安全パトロールが実施されました!

◆2021.4.21_建方が完了しました!

◆2021.4.15_床下配管と足場組み

◆2021.4.7_基礎工事が完了しました!

◆2021.4.1_基礎配筋検査が実施されました!

◆2021.3.25_基礎工事が進んでいます!2

◆2021.3.23_基礎工事が進んでいます!

◆2021.3.15_地盤改良工事を行いました!

◆2021.3.3_着工前の大切な作業

◆2021.1.25_地鎮祭を執り行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求