みなさんこんにちは❕
住宅部のはやしです🌿
6月なのに真夏のような暑さ・・・☀⛱
毎日会社のパソコンを開くと
【午後は30度越えの猛暑に注意❕】
と、目に飛び込んできます。
あれ、梅雨は❔
15時から雷雨、の予報も一体どこにいったんだ・・・というような良い天気。
梅雨が嫌いなので短いのはラッキー!という感じだったんですが、
最近そうも言ってられないんじゃ・・・という気持ちに😨
地球温暖化をまじまじと感じる日々です🏜
5月🚞
諏訪市のU様邸にて建方(たてかた)を行いました❕
そして、現在のU様邸はこちら💁♂️
現在は『木工事』を行っています。
木工事って…❔🙄
基礎が終わった後から完成までの工事のこと❕
『木工事』には2種類。
建物の骨組みを組み立てる、構造躯体(こうぞうくたい)工事
もう一つが、階段・床・家具などを取り付ける、造作(ぞうさく)工事
があります。
さて、建方はどちらにあてはまるでしょう❔🙋♂️
正解は・・・
1つめの 構造躯体工事!
建物の柱、床組、梁(はり)などを組み立てていく工事。
お家にとって、なくてはならない重要なものです。
木工事が進むにつれ、お家らしくなっていきますよ~❕
U様邸の様子は、引き続きアップしていきますので、お楽しみに🐋
それではまた次回🍨