Y様邸 工事が進んでいます!②

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です

 

今回ご紹介するのは、諏訪市で建設中のY様邸。

 

前回、外壁や屋根の工事をご紹介させていただきました↓
【渋崎の家】Y様邸 工事が進んでいます! | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

 

それでは早速、工事の様子を覗いてみましょう

 

日々、大工さんによる木工事が進んでいます

 

24時間換気システムのダクトが設置されました

24時間換気システムとは?

室内の空気をファンなどの機械を使って換気し、家中の空気を常に新鮮に維持するためのシステム

住宅の高断熱高気密化にともない、2003年に建築基準法が改正され、設置が義務づけられているんですよ~

渋崎の家で採用している マーベックスさんの換気システム「澄家-sumika-」は、床面に吸排気口を設置することで、床面にたまったホコリ・花粉・臭気を巻き上げずに自然と換気できるようになっています♬

 

ベランダのFRP防水が塗装されました

FRP防水とは?

FRP(繊維強化プラスチック)は、高い防水性、耐熱性、耐久性を備えた素材
下地の上に、何層にも塗料を塗っていくのですが、硬化速度が速く、工事は1~2日で終了します。
FRP防水は、プール、水槽、厨房の壁や床など、幅広い分野で採用されているんですよ~
 
 
それでは、次回の更新もお楽しみに
 
 
イベント情報
 
 
高品位住宅の無料資料請求

H様邸 基礎の塗装作業が行われました!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です

来週には梅雨が明け、とっても暑くなるそうですよ~

体調を崩しやすい時期ですので、今は特に気を付けたいですね!

 

さて、諏訪市で建設中のH様邸では、基礎の塗装作業が行われました

職人さんの熟練の技で、ムラなくキレイに仕上がりました

基礎の塗装には、見た目の良さ、防水性の向上などのメリットがあるんですよ~

 

いよいよ来週末は完成見学会

吹抜け、オープン階段、内玄関、家事室など、見どころ満載のとっても素敵なお家です

ぜひご来場いただき、実際のお家をご覧くださいませ

※見学会の詳細、ご予約はこちら↓

渋崎の家(高品位住宅) | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

お気軽にお問い合わせください

 

 

 

諏訪市 H様邸 に関する記事はこちら↓

◆2021.8.3_施工事例を更新しました!

◆2021.7.26_完成見学会を行いました!

◆2021.7.14_基礎の塗装作業が行われました!

◆2021.6.22_階段を施工中です!

◆2021.5.26_外装下地検査を受けました!

◆2021.5.25_バスルームが設置されました!

◆2021.5.19_断熱材アクアフォーム

◆2021.5.17_構造見学会を行いました!

◆2021.5.12_躯体検査を受けました!

◆2021.4.23_安全パトロールが実施されました!

◆2021.4.21_建方が完了しました!

◆2021.4.15_床下配管と足場組み

◆2021.4.7_基礎工事が完了しました!

◆2021.4.1_基礎配筋検査が実施されました!

◆2021.3.25_基礎工事が進んでいます!2

◆2021.3.23_基礎工事が進んでいます!

◆2021.3.15_地盤改良工事を行いました!

◆2021.3.3_着工前の大切な作業

◆2021.1.25_地鎮祭を執り行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求

Y様邸 工事が進んでいます!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です

 

今回は、建方後の現場の様子をご紹介させていただきます。

 

まずは、屋根!

建方時に施工された「ルーフィング材」の上に、「ガルバリウム鋼板」が施工されました

ルーフィング材とは?

ルーフィングとは、瓦屋根やスレート屋根などの屋根材の下に敷く下葺き材

下地材の上に被せて、屋根材から漏れてきた雨を防ぐ、防水シートの役割を果たします。

ガルバリウム鋼板とは?

アルミニウムと亜鉛を主原料とした金属製の素材

錆びにくいため、多くの住宅で屋根材や外壁材として採用されています

また、カラーバリエーションも多く、建てたいお家のイメージに合わせて選べるのも嬉しいポイント♬

 

続いて、外壁!

「住宅用耐震ボード」と「透湿防水シート」が施工されました

住宅用耐震ボードとは?

高強度で耐震性・耐火性があり、地震・台風・火災などの災害に強い、構造部材。

渋崎の家では、大建工業さんのダイライトという製品を採用しています。

透湿防水シートとは?

木造住宅を結露から守ってくれる特殊なシート

外部からの水や風の侵入を防ぎ、躯体(構造部材)内の湿気を外に逃がしてくれる優れものです

 

内部の様子は改めてご紹介させていただきますので、お楽しみに~

 

 

イベント情報

※詳細・ご予約はこちら↓
渋崎の家(高品位住宅) | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

 

 

 

諏訪市 Y様邸 に関する記事はこちら↓

◆2021.9.22_クロスが施工されました!

◆2021.8.30_石膏ボードが施工されました!

◆2021.8.25_外壁材が施工されました!

◆2021.8.6_工事が進んでいます!③

◆2021.7.20_工事が進んでいます!②

◆2021.7.8_工事が進んでいます!

◆2021.6.24_建方が完了しました!

◆2021.6.14_基礎工事が完了しました!

◆2021.6.1_基礎工事を行っています!

◆2021.5.14_地盤改良工事を行いました!

◆2021.4.30_丁張掛けが完了しました!

◆2021.3.29_地鎮祭を執り行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求

T様邸 建方が完了しました!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です

 

先週「建方」が行われた、岡谷市T様邸の様子をご紹介させていただきます♪

 

建方 (たてかた) とは?

土台の上に柱や梁といった構造材を組み上げる工程のこと。

 

様々な分野の職人さんたちの力が合わさって、お家がつくられていくんですね

T様、この度は誠におめでとうございます

 

建方直後、気になるブルーシートの中を覗いてみます

これを1日で‥‥

改めて職人さん達の凄さを実感

 

足場の上からの景色は‥‥

た、高い‥‥

高い所がちょこっと苦手な私は、手すりから手が離せませんでした

 

それでは次回もお楽しみに

 

イベント情報

※詳細・ご予約はこちら↓

渋崎の家(高品位住宅) | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

 

 

岡谷市 T様邸 に関する記事はこちら↓

◆2021.9.6_階段を施工中です!

◆2021.9.2_壁・天井を施工中です!

◆2021.8.10_ユニットバスが設置されました!

◆2021.7.5_建方が完了しました!

◆2021.6.30_明日は建方♬

◆2021.6.4_配筋検査を受けました!

◆2021.3.29_地鎮祭を執り行いました!

◆2021.3.17_T様邸 地盤調査を行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求

T様邸 明日は建方♬

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です

 

岡谷市で建設中のT様邸では、いよいよ明日「建方」が行われます

基礎完成後から建方直前までの工程を見てみましょう

 

【仮設足場の設置】

足場は、建方はもちろん、外壁や屋根の施工などの高所作業を “安全” かつ “スムーズ” に進めるために必要不可欠な存在です。

 

【プレカット材の搬入】

プレカット材は、設計図通りに工場で加工された木材です。

建方では、数人の大工さん達がプレカット材を組み立てていきます。

 

【床下配管】

給水・給湯・排水の3種類の管を設置します。

 

【土台の設置】

土台は、基礎と建物を繋ぐ大切な部材です。

この上に柱を立てて、梁を掛けて、家が形づくられていくんですね~

 

どうか明日は晴れますように

建方の様子は、改めてご紹介させていただきますのでお楽しみに♪

 

 

イベント情報

※詳細・ご予約はこちら↓

渋崎の家(高品位住宅) | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

 

 

岡谷市 T様邸 に関する記事はこちら↓

◆2021.9.6_階段を施工中です!

◆2021.9.2_壁・天井を施工中です!

◆2021.8.10_ユニットバスが設置されました!

◆2021.7.5_建方が完了しました!

◆2021.6.30_明日は建方♬

◆2021.6.4_配筋検査を受けました!

◆2021.3.29_地鎮祭を執り行いました!

◆2021.3.17_T様邸 地盤調査を行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求