夏の音

「今年の夏はセミが少ない」と話題になっていますね💦

あの北海道でさえ40℃近くの猛暑日が続くという異常気象ですから、生態系が狂うのも納得🤔

長野県も暑い日が続いていますが‥‥寝ても覚めてもセミの大合唱が聞こえてきます😅

 

涼を感じる夏の音といえば「風鈴」でしょうか🎐

風鈴の音色には「1/fゆらぎ」というリラックス効果をもたらすリズムがあるそうです☝
(波の音、炎のゆらぎ、木漏れ日なども同様)

さらに、
風鈴が鳴る = 風があって涼しい と脳が判断することで、体温を下げる効果もあるのだとか😲❕❕

 

今の季節は全国各地で「風鈴まつり」が開催されているんですよ~(もちろん、長野県内でも!)

大人もこどもも楽しめますので、夏休みのお出掛けにいかがでしょうか?

 

せっかくなので、私が行ったことのある「風鈴まつり」をちょこっとご紹介します↓

 

🔹 真田神社の厄払い風鈴 🔹

長野県上田市二の丸1-12 上田城址公園内

開催期間|2025年6月11日~8月末まで

上田城址公園内にある真田神社は、その名の通り戦国武将:真田幸村にゆかりのある神社です。

花手水、おみくじ、絵馬掛けなど、どこを切り取っても写真映えバツグン👍

厄払い風鈴の期間中は、約800個の風鈴が心地よい音色を奏でます♬

 

🔸 富知六所浅間神社の七夕風鈴祭り 🔸

静岡県富士市浅間本町5-1

開催期間|2025年7月7日~9月1日まで

紀元前から富士山南麓を守護する非常に歴史ある神社です。

別名を三日市浅間神社といい、地元では「三日市場のお浅間さん」という愛称で親しまれているそうですよ~

切り絵の御朱印やレースのお守りなど、授与品が可愛すぎて悶絶しました😍

何故かわかりませんが、境内各所には有名キャラクターの石像が‥‥(ドラ○もん、ピカ○ューなど)

七夕風鈴祭りの期間中は、約2,000個の風鈴が奏でる音色は圧巻の一言! 夜間はライトアップもしているようです。

 

ね、素敵でしょう?😉

熱中症対策をしっかりして、お出掛けくださいね~♬

 

諏訪湖スマートインターチェンジ 開通式に参加しました

7月は、諏訪地方も記録的猛暑となり、建設業の現場は屋外工事が多く大変な苦労をしています。

熱中症対策をしっかりして8月も無事故、無災害を目指します。

 

さて、7月27日諏訪湖スマートインターの開通に合わせ、開通式のセレモニーが行われ弊社は諏訪市側の道路工事の一部施工を請け負いましたので、施工業者として地元他業者様とお招きをいただきました。

諏訪湖スマートインターは、令和元年から計画、地元説明、用地買収、施工と7年の歳月をかけ、国土交通省、中日本高速道路、長野県、諏訪市、岡谷市等発注者様、地権者、地元対策委員会など多くの関係者の協力の元完成できた一大事業です。

諏訪インター、岡谷インターの中間に位置し、諏訪湖畔の湊地区の湖畔道路に接続、市内アクセスがスムーズになると期待されています。

当日の開所式は、発注者様、国会議員をはじめ地元県議、市議、地元区及び対策委員、私達施工業者、報道関係者など多くの関係者が参加しました。

10時よりボックスカルバート内(トンネル内)にて開通セレモニーが開催され岡谷・諏訪市長の主催者挨拶、国会議員、県知事代理による来賓あいさつ、事業の経過報告がありました。

市長からはスマートインターの完成により、観光振興、産業振興、緊急時の支援道路、緊急医療へのアクセス向上など、地域の発展に寄与するとお話がありました。

又施工業者に対しても難工事に対応していただき無事完成できたとねぎらいの言葉がありました、地域の繁栄に寄与できたと大変嬉しく思いました。

諏訪市長挨拶

その後、地元小学生の合唱、清陵高校書道部による横断幕のパフォーマンス、諏訪市消防団ラッパ隊による演奏等のアトラクションもあり大変な盛り上がりをみせました。

豊田小学生の合唱

清陵高校書道部のパフォーマンス

諏訪市消防団 ラッパ鯛演奏

次に、スマートインター入口にて、地元小学生によるアトラクション、テープカットもあり最後にバスにてスマートインターの通行も行われました。

地元湊小学生のフラッグパフォーマンス

 

テープカットです

スマートインター下り線を通行しました

当社は山を切り開いて道路の造成や法面工事を担当しましたが、全体が出来上がると、景色が全然変わってしまい、驚きました。

今後観光客・地元民がスマートインターを利用することで、諏訪地域が益々発展することを祈念したいと思います。

大変良い経験をさせていただきました。

 

夏季休業のお知らせ

こんにちは! 渋崎建設です🌈

 

渋崎建設では、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

 

 2025年 8月10日 (日)  
~ 8月17日 (日)  まで 

 

休業期間中にホームページからいただいたお問い合わせ・資料請求につきましては、
8月18日(月)より順次対応させていただきます。

 

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます様お願いいたします🙇‍

 

暑い日が続いておりますので、熱中症にお気をつけてお過ごしくださいませ🎐

諏訪二葉高校の1年生に取材をしていただきました!

こんにちは! 渋崎建設です🍨

 

諏訪二葉高校では、地元企業の魅力を調査する授業を実施されており、
当社にも1年生6名が企業訪問に来てくださいました✨

(この暑さの中、駅から30分歩いて来たそうです!! 若いっていいな~🤗)

 

最初は、緊張した面持ちで会社の歴史や事業内容などを聞いていた生徒さん達‥‥

「実は二葉高校の体育館を施工したのは当社なんですよ~」という話をしたら、
少し緊張がほぐれたみたいです😆

 

会社説明の後、質疑応答に移るとたくさんの質問が‥‥!!

・SDGsについて、どんな取り組みをしているか?

・建設業で働くには、どんな資格を持っていたらいいのか?

・仕事をしていて、どんなときに成長を感じるか? など

 

最後に、新築住宅や工事現場の見学へ💨

▼ 新築住宅(渋崎の家)

▼ 諏訪湖花火の打ち上げ台

たくさん写真を撮っていたので、どんな風にまとめてくれるのか楽しみですね~🌟

取材のまとめは、改めて二葉高校のホームページに掲載していただけるそうですよ~✨

 

建設業は、当たり前の暮らしを支える仕事。

今回の企業訪問を通して、少しでも身近に感じてくれていたら嬉しいです😉

 

諏訪二葉高校1年生のみなさん、ありがとうございました!

 

8月に2W連続完成見学会を開催します🎪

みなさんこんにちは❕

渋崎建設住宅部です

 

さて、本日はイベント開催のお知らせ

 

 °˖✧2週連続で完成見学会を開催します❕✧˖° 

お施主様のご厚意により、
『渋崎の家』新築完成見学会 を開催させていただけることとなりました❕🙌

 

BLACKの外観が目を惹く「半平屋」のお家は・・・  

✓勾配天井×吹き抜けが開放的なリビング空間。

✓掃除も、洗濯も、料理も。楽しみになる、家事ラク動線。

✓自然光が差し込む、コの字型の間取り。

✓旦那様ご希望のトレーニングルーム。

 

 

WHITEの外観が目を惹く「平屋」のお家は・・・  

✓間接照明が映える、下がり天井のキッチン。

✓家族みんなで使える、大容量のウォークインクローゼット。

✓お庭へと空間が続く、開放感のあるLDK。

また、軒を出したことにより(パッシブ設計)、夏は日差しを遮り涼しく、冬は日光を取り込み暖く快適に過ごせます。

 

どちらも、お施主様のこだわりが実現した、見どころ満載のお家です

 

さらにさらに・・・

このたび、『渋崎の家』新商品『渋崎の家+(プラス)』が登場❕🔽

見学会場にて実物をご覧いただけますのでお楽しみに🐋

さらに・・・

🌼同時開催イベントのご案内です🌼

●23日(土)限定❕

〖トクラス様 最新住宅設備のご案内〗

「渋崎の家」住宅設備の標準仕様のメーカーさん🍳

トクラス様にお越しいただき、最新住宅設備(キッチン・UB・洗面等)をご案内いたします。

ショールームでしか聞けないお話やご相談も、この機にぜひ見学会場で❕

 

●24日(日)限定❕

〖リンナイ様 最新機器の展示会〗

実際に見て、触れていただける、本体展示あり❕

気になる話題の最新機器をご案内いたします🧺

 

ご見学希望のお客様は、お早めにお問い合わせくださいませ🙋‍♂️

完成見学会の詳細・ご予約はこちら 

https://www.shibusaki.co.jp/high-quality-2/ 

 

ご来場いただいたお客様には・・・

諏訪市にございます和洋菓子屋さん、丸安田中屋様の商品券1500円分をプレゼント❕

見学会にお越しいただいた際には、是非お菓子を買って帰ってくださいね🍰

 

それでは、会場で皆様とお会いできるのを楽しみにしております❕☕✨

高品位住宅の無料資料請求