諏訪湖アダプトプログラムを実施しました!

こんにちは! 渋崎建設です🍇

 

本日、今年3回目の 諏訪湖アダプトプログラム を実施しました!

湖畔にはトンボがたくさん飛んでいて、秋の訪れを感じながら草刈りとゴミ拾いを行いました😊

 

▼ 草刈り

  

Before

After

 

▼ ごみ拾い

 

毎年、花火大会の後はゴミが多いので、今回も覚悟していたのですが‥‥

タイヤや大量の漂白剤の容器はあったものの、ゴミの量は全体的にかなり少なかったです✨

 

最後は、若手社員のみなさんが分別・洗浄をしてくれました👍

 

当社は引き続き、諏訪湖アダプトプログラムの活動を通して諏訪湖の保全活動に取り組んで参ります😉

 

夏季休業のお知らせ

こんにちは! 渋崎建設です🌈

 

渋崎建設では、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

 

 2025年 8月10日 (日)  
~ 8月17日 (日)  まで 

 

休業期間中にホームページからいただいたお問い合わせ・資料請求につきましては、
8月18日(月)より順次対応させていただきます。

 

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます様お願いいたします🙇‍

 

暑い日が続いておりますので、熱中症にお気をつけてお過ごしくださいませ🎐

諏訪二葉高校の1年生に取材をしていただきました!

こんにちは! 渋崎建設です🍨

 

諏訪二葉高校では、地元企業の魅力を調査する授業を実施されており、
当社にも1年生6名が企業訪問に来てくださいました✨

(この暑さの中、駅から30分歩いて来たそうです!! 若いっていいな~🤗)

 

最初は、緊張した面持ちで会社の歴史や事業内容などを聞いていた生徒さん達‥‥

「実は二葉高校の体育館を施工したのは当社なんですよ~」という話をしたら、
少し緊張がほぐれたみたいです😆

 

会社説明の後、質疑応答に移るとたくさんの質問が‥‥!!

・SDGsについて、どんな取り組みをしているか?

・建設業で働くには、どんな資格を持っていたらいいのか?

・仕事をしていて、どんなときに成長を感じるか? など

 

最後に、新築住宅や工事現場の見学へ💨

▼ 新築住宅(渋崎の家)

▼ 諏訪湖花火の打ち上げ台

たくさん写真を撮っていたので、どんな風にまとめてくれるのか楽しみですね~🌟

取材のまとめは、改めて二葉高校のホームページに掲載していただけるそうですよ~✨

 

建設業は、当たり前の暮らしを支える仕事。

今回の企業訪問を通して、少しでも身近に感じてくれていたら嬉しいです😉

 

諏訪二葉高校1年生のみなさん、ありがとうございました!

 

諏訪湖アダプトプログラムを実施しました!

こんにちは! 渋崎建設です👒

 

本日、今年2回目の 諏訪湖アダプトプログラム を実施しました!

 

▼ 草刈り

ご覧の通り、雑草がびっしり💦

 

文明の機器(ビーバー&芝刈り機)を駆使して、みんなで一気にやっつけます✊

 

 

▼ ゴミ拾い

草刈りが終わった後、水辺を見てみると‥‥

マイクロプラスチック予備軍が多数🔍

 

遠くの湖面にもプカプカ(これは泣く泣く諦めました😢)

一方、対岸の湖畔は‥‥

昨日今日と別の清掃活動が行われており、ほとんどゴミもなく、とてもきれいな状態でした✨が‥‥

キレイだからと手を抜かず、目を光らせてゴミを探します👀

 

人目につかない場所に、まだまだこんなにゴミが隠れていました!

 

 

約2時間ほどの作業(草刈り&ゴミ拾い)で、ここまでキレイになりました😉

 

 

さて、諏訪の夏といえば 「花火」🎆

今年は、8月15日の諏訪湖祭湖上花火大会に加え、
7月25日~8月24日の諏訪湖サマーナイト花火、
9月・10月の全国新作花火チャレンジカップ2025が予定されています🎆

諏訪湖を訪れるみなさまには、ゴミのお持ち帰りにご協力いただけましたら幸いです🙇‍♂️

 

すわっこ通信57号を発行しました!

こんにちは! 渋崎建設です🌠

 

本日、すわっこ通信57号 を発行いたしました♪

今回のすわっこ通信は、「渋崎の家」常設見学会のご案内 をはじめ、
別荘の新築工事、店舗の改修工事、冠水対策工事、配水管布設工事などの施工事例
毎年応募殺到の夏の特別企画 など、盛りだくさんの内容となっております✨

 

お手元に届きましたら、ぜひご一読いただけますと幸いです🤗♬