昨年発表いたしました、渋崎建設の新しいお家「HARMONY」の記念すべき1棟目がついに完成となりました :::ico17:::
そこで今週末の8月3日・4日に、完成見学会を開催させていただきます :::ico11:::
詳細はこちら :::ico95:::
見学会ご案内
低価格でありながらも高性能な住宅である「HARMONY」。この住宅の良さを、ぜひ現場で直接お確かめください!
また当日は、住宅業界に精通したファイナンシャルプランナーによる住宅ローンセミナーも開催いたします。
住宅ローンのカラクリ、消費税・金利問題などの様々な疑問を分かりやすく解説します :::ico7:::
さらにセミナー後には個別相談会も行いますので、住宅ローンでお悩みの方はどうぞこの機会をご利用ください。
見学会期間中にプラン作成及び敷地調査をお申込みいただいたお客様には、諏訪湖花火大会の特別観覧席ペアチケットをプレゼント :::ico17:::(限定3組様)
またご来場頂いたすべての方に、ご来場記念品として椅子にもなるスツールクーラーボックス(またはひんやり涼感マット)、お子様向けにお菓子のつかみ取りコーナーなどもご用意しております。
暑さも忘れる楽しいイベントになること間違いなしです!たくさんの方のご来場お待ちしております :::ico74:::
営業部 平林 野虎武
第2回アダプトプログラム草刈り三昧 !!
7月20日土曜日、今年第2回目の諏訪湖アダプトプログラム(諏訪湖美化活動)を実施しました。
水道温泉課のY君が「確か、少し前にやったばかりですよね」と驚くとおり、
6月の初旬に草刈りをしたのですが、あっという間に草は育つ、育つ :::ico9:::


いやあ? これどうしましょう :::ico32:::
やるしかないですね!! 朝から3人で草刈りスタート :::ico113:::

午前から午後にかけて草刈り

草刈り終了後、ゴミひろい
土木部Hさんは「百姓やってるような格好だなあ」と言っていましたが、麦わら帽子がよく似合ってますよ :::ico4:::


ふううう 次々と援軍がかけつけてくれたおかげで、どうにか終わりました :::ico161:::
次回は9月です またどのくらい草が育っているやら・・・ 小松 明
今年もアダプトプログラム活動が始まりました
今年最初の諏訪湖アダプトプログラム(諏訪湖の清掃ボランティア活動です)を5月31日と6月1日の2日間に渡って
実施しました :::ico161:::

いつものように草刈りが主体です シロツメグサがいっぱい !!

土木部のHさんは完全装備です。
私は麦わら帽子を着用したのですが、Hさんは「頭への日除けにはヘルメットがいい」とのこと

ヨットハーバーからたくさんのヨットが湖面にでていました
何か大会でもあったのでしょうか・・

2日間かけて、きれいに草刈りができました :::ico4:::
ここは気軽に湖面近くまで歩いていけて、気持ちの良い場所です :::ico7:::
みなさまどうぞ諏訪湖にお越しください :::ico162::: 小松 明
草刈り承ります
ウエルシア薬局諏訪四賀店様 その3
こんにちわ!
営業部 春日です。
本日、施工させて頂きました、『ウエルシア薬局諏訪四賀店』様がオープンしました! :::ico27:::
天気も良く、暖かかった事もあって初日から大盛況でした!
ただ、工事の方はなかなか大変で・・・
元々厳しい工期ではありましたが、それに輪をかけて今年の大雪・・・
現場の代人さんもピリピリしてたりもしましたが、無事今日の日を迎える事ができました! :::ico8:::
関係者の皆さん、お疲れさまでした!
ウエルシアさんは、この諏訪四賀店さん含めて
甲斐敷島店と上田真田店の3店舗同時オープンです! :::ico54:::
夜中の12時まで営業してくれるのがありがたいですよ!
今週いっぱいオープンセール開催中です!
是非皆さんご利用下さいね :::ico24:::
渋崎では、ただ建物を建てる事を目的とはしていません。
地域に必要なものを必要な場所に造って、
地域の方も!お店の方も!地主の方も!みんなが喜ぶもの・・・
これからもそんな地域のためになる建物造っていきます!
次はどこに何を建てようかな・・


視界性良いでしょ :::ico122::: オープン前なのに! :::ico88:::


