新作花火大会も

9月3日に諏訪湖新作花火大会がありました。

8月15日同様、諏訪湖畔にある駐車場の管理業務をさせていただいたのですが、

大会数日前に、H林よりきわめて機械的な連絡メ一ルが入ります。

「9月3日は朝4時30分に会社集合のこと」 :::ico42:::

 

P9034197

                         今年の新作花火はこの天気 :::ico3:::

                       暑すぎず、初秋らしい、いい気候です :::ico7:::

 

P9034202

                          夕立も降らず、始まりました :::ico10:::

                       いきなり諏訪湖方面が赤く染まります。

                       おお いいねえ :::ico122:::

 

P9034257

                              だんご三兄弟

       工夫をこらした花火がたくさんあがるんですが、やはり三脚なしで花火の写真を撮るのは難しい :::ico32:::

       一度、真剣に花火の写真を撮ってみたいものです。

 

       19時30分、長かったH林の支配からようやく解放されました。

       しかし帰り際にまたしても、きわめて機械的な指示が・・

       「明朝は掃除、片付けをしますので朝5時集合です」

       お、お前の体に流れている血の色は何色だああ :::ico45:::

 

P9034246

                           今回のお気に入りの一枚 :::ico8:::

                       開く直前の花火が一輪ざしのようです :::ico5:::                小松 明

9月の壁紙

毎月、土木部HMさんにパソコンの壁紙用の写真を提供しているのですが、9月・・

ううん なんかこれといっていい写真がないなあ・・

去年の9月はどんな写真を提供していたんだろう ❓

と思って確認したら 💡

 

P9265467

                                  ほお :::ico17:::   

 

P9275552

                                ほおう :::ico8:::

 

P9135148

                                 へええ :::ico7:::

 

P9265504

                         いい写真があるじゃないですか :::ico10:::

                         そしてこれ :::ico95:::

 

P9081001

                             いいじゃんこれ :::ico122:::  

                         いつ撮ったんだ ❓

                         どこで撮ったんだ ❓

                         もう・・・ 覚えていません :::ico88:::

 

            そういうわけでHMさん

            ”新作” はないので、昨年のライブラリで間に合わせて下さいね :::ico158:::            小松 明

秋の雲

今日から9月。

日中はまだ30℃近くまで気温があがりますが、朝晩は ”寒い” くらいになってきました。

私は四季の中で、どの季節が一番好きかと言えば、やはり秋ですね :::ico35:::

秋の澄んだ青空と、何やらもの悲しくなる夕日が好きなんです。

涼しくなるとK日と同じ車に乗った際、エアコンをつけるつけないでの言い争いもなくなりますし :::ico80:::

 

P8284079

                         雲が秋の雲になってきました :::ico22:::                      

                     青空と田んぼに、流しおんべがよく似合います :::ico7:::                小松 明

スタバ騒動記

自宅の近くに、2年ほど前でしょうか「スタ一バックスコ一ヒ一」、通称 ”スタバ” の店舗ができました。

しかしまだ一度も行ったことがありません。

地区の御柱祭準備で流しおんべの飾り付けをしていた際、休憩にしようということになり、

スタバの近くにいたため、「スタバに行こう」ということになりました。

しかし、私同様、「まだ一度も行ったことがない」というオジサマが数名・・

普段着で行っていいのか・・

注文はどうやってするのか・・

メニュ一の見方がわからなかったら・・

やっぱり 私同様、こんな理由で行けなかったのです :::ico88:::

オジサマが数名と若干の若者、中にはすでに ”スタバ経験者” がいて

「飲み物のサイズは S M L じゃないんだよね」とドヤ顔で解説 :::ico4:::

おそろおそろ入口に向かいます。

店内に入ろうとしたその時、「こまっちゃん、そのハチマキはまずいだろ」 💡

そうそう、汗っかきの私は作業時にはたいていタオルをはちまきのようにして巻いているのです。

あぶない、あぶない :::ico32:::

「いらっしゃいませ」

カウンタ一スタッフの女性が笑顔で迎えてくれました。

店内はというと・・

パソコンに向かっていたり、読書をしている男性。

おしゃべりをしているお嬢様達。

やっぱり 作業着のオッサンがくつろげる ”安住の地” ではありません。

メニュ一の一番最初にのっていたオススメのドリンクをあわてて頼むと、

「ご一緒にサンドイッチなどいかがですか :::ico7:::  」

「ほほう おいそうだなあ やや、高い :::ico45:::  」

「じゃあ、ド一ナツをお願いします :::ico80:::  」 :::ico113:::  逃げるように店の外のテラスへ

 

P8284107

                              う、うまい :::ico76:::

               よくわからず注文したこの飲み物

               高いだけのことはある うまいわあ :::ico11:::

               テラス席はゆったりとした音楽が流れていて、まるで旅行先のよう :::ico125:::

               しかし、水を差すように「これ一杯で牛丼二杯食べれるなあ」という人がいて :::ico51:::

 

P8294119

                         夜のスタバもいい雰囲気 :::ico35:::

                     これで次回は一人でも行けそうです :::ico5:::                   小松 明

みるみる天気回復

今朝の天気予報では、今日の諏訪地域、「雨のち晴れ」だったのですが・・

 

P8304134

                          諏訪湖畔はずっと雨降り :::ico6:::

                     これで晴れてくるのかな ❓  と思っていたら :::ico95:::

 

P8304131

                       西の空の雲には切れ目ができてきて・・

 

P8304135

                          みるみる青空が出現 :::ico153:::

                          ほんとだ 晴れてきた :::ico76:::                      小松 明