御神燈

毎年年末に、仕事納めのお参りに行っています。

「今年も一年どうにか無事にすごせました 来年もお守りください」

みたいなお参りなのですが、今年は諏訪大社上社前宮に行ってきました。

国内有数のパワ一スポットといわれるこのお宮

世俗にまみれていない原始的な雰囲気がとても素晴らしい :::ico5:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に車をとめて、少し参道を歩きます。

おっ 💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなような「御神燈」が多数 :::ico17:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに参道の両側に並んでいます。

お正月を迎えるにあたっての飾り付けをしているんですね :::ico54:::

しかし今日は天気悪し :::ico42:::

雨、風強し 時おり雪 :::ico9:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前宮二之御柱のまわりを御神燈が囲んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前宮一之御柱の前にもズラリと御神燈 :::ico113:::

これ、夜見たいですねえ :::ico10:::

幻想的な光景が見れると思うんですが :::ico24:::

 

拝殿の前に行き、しっかりとお参りをさせていただきました。

やっぱり前宮いいなあ :::ico7:::

何やらパワ一をいただいた気がします :::ico107:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お参りをすませて振り返ったら、おお :::ico45:::

さきほどまでの荒天がうそのように静まり返っている・・

しかも青空まで登場 :::ico75:::

ううん・・ 前宮の神様に私の気持ちが通じたとしか言いようがありませんな :::ico80:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よい年をお迎えください :::ico158:::                       小松 明

幻の銘酒

数年前、友人と上田近辺をふらふらしていた時のこと

日本酒好きの友人が「亀齢」という、すごいお酒があるのでぜひ買いたい :::ico10:::

と言い出しました。

「亀齢」と書いて ”きれい” と読みます。

このお酒

2015年関東信越国税局酒類鑑評会の吟醸部門において、最優秀賞(第一位)を獲得 :::ico81:::

純米部門でも、優秀賞を受賞 :::ico24:::

平成29年の全国新酒鑑評会では金賞を受賞 :::ico81:::

おお まさに伸び盛りの銘酒ですなあ :::ico54:::

蔵元を調べたら、杜氏は繊細な勉強家の女性ということなんですよ :::ico7:::

女性の杜氏は全国でも25人くらいしかいないそうです 😯

ぜひ飲んでみたい :::ico45:::   と思って、目に着いた酒屋さんを片っ端からあたったのですが、

見つからなかったんです :::ico83:::

諏訪に戻って、自宅近くの酒屋さんに行って「亀齢」という酒を知っているか ❓

と尋ねたら ”ううん 名前は聞いたことがあるが諏訪で扱っている店は見たことがない”

あきらめました :::ico88:::

それでつい最近、その友人と再び上田近辺をふらふらしていて、

別所温泉駅前の酒屋さんをのぞいたら・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やや あるじゃん :::ico55:::

無造作に陳列されていましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやあ

”果報は寝て待て” んん ちょっとたとえが違うかもしれませんが、

世の中こういうものですね :::ico5:::

私も日本酒は好きです :::ico35:::

かといって毎晩飲むというほどでもない

”飲みたいなあ” と思った時に飲む程度なのですが、

どこかへ出かけた時はついつい地酒を買ってしまう・・

供給過多状態になると、家に日本酒の ”過剰在庫” 状態ができあがります :::ico9:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津流(あいづながれ)

これもねえ 5月の連休に会津に行った時に買ったんですが、買った事すら忘れていました :::ico32:::

マンガ「美味しんぼ」の中で、チ一ズに会う日本酒として紹介されているんですよね :::ico7:::

確か「日本酒の力」という回だったかな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンカップ軍団もありました

「宗玄」というのは、能登半島へ棚田を見に行った時に買ったやつだな・・

「日光誉」は秋に東照宮に行った時に買ったやつ・・

”飲まないなら料理に使っちゃうよ” 妻の圧力が増してくるので、

”チビチビ” 飲んでいくことにします :::ico80:::                  小松 明

方三間

上田市の別所温泉周辺に「塩田平」という場所があります。

少し前に友人と半日くらいかけて名所めぐりをしました。

落ち着いたたたずまいと古いお寺が多いことから ”信州の鎌倉” と呼ばれているんですよ :::ico63:::

その中の名所の一つ :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中禅寺薬師堂

茅葺の屋根がとてもいい雰囲気 :::ico7:::

このお堂は「方三間」という方式で建てられているのですが・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこら見ても柱が4本、柱と柱の間の間(けん)が三つ :::ico17:::

ほおお そういうことですか・・

ならば見る角度を変えて・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおほんとだ :::ico45:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なあるほど 💡

確かに柱四本に間が三つ

気持ちよく整った造りですね :::ico35:::

冬のこの時期は訪れる人もまばらなんですが・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

いいですねえ この雪景色 :::ico24:::

なんという味わい うう 見てえ :::ico54:::                    小松 明

ご当地駅名板

以前から気になっていたのですが、コレ :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま松本へ電車で行く都合があって撮影 :::ico7:::

そうなんですよ ❗

写真入りの「駅名板」 :::ico75:::

これはおそらく霧ヶ峰へ上る途中のあの辺で撮ったな・・

という諏訪湖の全景 :::ico86:::

こやつは私がざっと見た所、下諏訪、茅野、岡谷といった近隣各駅にもそれぞれありました。

そうそう 駅名板で思い出しました 💡

「乗り鉄」と呼ばれる人々がいます。

昭和50年代の頃、国鉄全線約2万キロすべてを乗りつぶすという、

壮大なプランを実行した人が何人かいました。

それだけでも大変なことなのに、自らに厳格なル一ルを設けた人もいたのです。

例えば :::ico95:::

・すべての駅を停車する各駅停車に乗る

・景色の見える昼間の乗車のみが対象

さらにさらに、驚くべきはこれに加えて

・各駅停車に乗って停車した駅の駅名板をすべて撮影する

こんなル一ルを設けた人もいたんですよ :::ico45:::

これはですねえ、うっかり居眠りはできないことはもちろんですが、

わずかな停車時間で駅名板を見つけられなかったり、乗り遅れたり・・

そしたらこの路線は ”乗ったこと” にならないわけですから、また乗り直し :::ico88:::

いやあ大変なことです :::ico32:::

当時発刊されていた鉄っちゃん向けの専門誌に、乗りつぶし用の地図がついていたものですから、

私も高校生の頃挑戦しました(むろん ただ乗ればOKというユルいル一ルで :::ico80::: )

かなり乗ったつもりでも、全体の3割くらいがやっとだったかなあ・・

”ご当地駅名板” これ収集したいなあ :::ico35:::

全国各地の駅に ”ご当地駅名板” があるのかなあ・・

しかし、電車で旅行をしてその駅に降りないとわからないので、なかなか収集は難しいよなあ・・

でも来年は、今までの ”マンホ一ル収集” に加え、”駅名板収集スタ一ト元年” にしたいと思います :::ico107:::

小松 明

ついに降った

やっぱりね・・

いやね 数日前、私の住む地区のおじ様達とお会いする機会があったんですよ。

KM谷さんという方がいます。

この方が御柱などの行事になると ”肉はあそこで買ってこい” ”昼飯には赤飯を入れろ” などと

注文が多いんですよ :::ico45:::

それで肉は諏訪市四賀に「エンレイ肉店」という店があり、いつもここをご指名。

その話をしたら ”あの店はラ一メンもうまいんだよ”

やはり・・

エンレイ肉店さんは1階で肉を販売しつつ、2階では焼肉が食べられるお店 :::ico15:::

そこの2階で食べるラ一メンがうまいそうなのです :::ico7:::

かねてから不肖小松が提唱している ”焼肉屋のラ一メンはうまい” 説は

またしても裏付けされましたな :::ico80:::

 

昨夜から雪が降っているなと思っていましたが・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝方、諏訪湖畔に出て山々を見渡したらこの雪景色 😯

まあ、道路に積もることはなかったのですが、これが今冬の ”初雪”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見るからに寒そうな景色じゃないですか :::ico32:::

それて今朝の地元紙朝刊の記事が面白かったんです。

”ついに雪が降った”

この冬はなかなか雪が降らず、霧ヶ峰スキ一場もオ一プンを延期しました。

そんな中、雪が降ったもんですから、”おおごと感” がハンパない :::ico75:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西の山々がまたきれいなんです :::ico35:::

これら西の山々の麓に住まわれているみなさまは、山が背中にあるため

冬の日没時間が早くて、大変ご苦労をされています。

しかし ”朝日を拝むのは早い” ことは、ちゃんと承知していますよ :::ico158:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の日差しが弱々しい・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、会社の裏の川で、カモが ”ガァ一ガァ一” 騒いでいると思ったら、お前らかっ :::ico45:::

小松 明