久しぶりに横浜の中華街へ行きました。

いやいや すごい人です :::ico9:::
パッと見た感じなんですが、若い女性の方が多いですね。
昼食後、おみやげを買おうと思ったのですが、まごまごしていると人ごみに流されて
買いそびれてしまいそうです :::ico32:::

どうにか飛び込んだおみやげ屋さんで、手当たり次第おみやげを購入 :::ico17:::
ここで娘たちに購入したおみやげ :::ico113::: ミッキ一マウスの形をした月餅のストラップ
「お父さんにしてはかわいいものを買ってきた」と高評価 :::ico4:::
あれこれ迷わずに買った方がよい結果になるかも・・
ここのおみやげ屋さんの天井を見上げたら :::ico8:::
万華鏡のように鏡が設置されていて面白かったんです :::ico7:::

中華街も ”食べ放題” が多かったです。
「時間無制限 70品 1,680円」はかなり安いんじゃないですか 😯

この門、立派ですねえ :::ico18:::
中央部の漢字四文字が良くわからないんですが、どういう意味でしょう・・
と、同行していた H林と J平 が、「アイスクリ一ムが食べたい」と子供のようなことを言い出して・・
しょうがないなあ、近くの喫茶店に入ることに・・

おっ ここの喫茶店の客席から先ほどの立派な門が近くで良く見えます。
面白いのは屋根の端に並ぶこれらの面々。
先頭のアヒルのようなものに仙人が乗っているように見えます・・
他のメンバ一は何でしょう。 怪獣か妖怪のような・・

ううん・・ これはやはり日本のものではありませんね。
たぶん中国の伝説上の動物なのか。
三番目なんか四本足のニワトリというか、まあ中国の方に聞かないとわかりませんな。

伝説上の動物の代表といえば、やっぱり ”竜”
門の中に彫られていた竜が鮮やかで立派なこと 💡 小松 明