3月のアジサイ

昨日はオリンピックで大活躍された、小平選手の祝勝パレ一ドが茅野市で行われました :::ico76:::

私も見に行きたかったのですが、相当な観衆が予想されて尻込みをしてしまったのです :::ico66:::

今朝の地元紙朝刊では、それは大きく報道されていました。

テレビニュ一スでも見たのですが、警備のみなさん・・ すごい人数でしたね。

地元の消防団の方々も出動されていて、たいへんな人数のみなさんが影でご苦労をされたと思います。

パレ一ド運営に携わった皆様、大変ご苦労様でした :::ico158:::

しかしこれは ”うれしい苦労” だったのでは :::ico5:::

 

当社で施工をさせていただいたホ一ムセンタ一さんが、このほどオ一プンしました :::ico7:::

春のこの時期は、どこのホ一ムセンタ一さんでも花がたくさん置かれるかと思いますが、

このお店に並んでいたのは :::ico95:::

 

P3230009

                            アジサイなんです :::ico17:::

                  アジサイというと6月から7月というイメ一ジなのですが・・

 

P3230013

                     種類が違うのか、育て方が違うのか・・ 満開です :::ico35:::

 

P3230065

              たくさんの花が売られていて、この時期のホ一ムセンタ一は実に楽しい :::ico74:::

 

P3230057

                              この鮮やかな色の花 :::ico8:::

                              とても気になりました。

                              何という花でしょう・・                      小松 明

京都の梅

所要があって日帰りで京都に行ってきました。

行ったのは、東山地区の一角です。

 

P3180081

                     京阪電鉄の「七条」という駅から東に歩きます。

          そうするとこの荘厳な建物が登場 😯

          これは ベルサイユ宮殿かっ :::ico17::: (行ったことありませんが) :::ico113::: 京都国立博物館でした

 

P3180084

                        さらに進むと桔梗紋の大きなお寺が

      ここは真言宗智山派総本山「智積院」です。

      この桔梗紋は豊臣秀吉の家臣で、築城の名手として知られる加藤清正の家紋からとったそうです。

 

P3180087

                          この日向かったのは「豊国廟」

       私もよく知らなかったのですが、豊臣秀吉のお墓がここ京都東山にあったのです。

       事前調査では小高い山の上にあって、相当な数の階段を上らないと、たどり着けないそうなんです。

 

P3180089

                       智積院の北門を横に見て坂を上ります。

                       智積院、一度ゆっくり見たいものです。

 

P3180099

                               入口に着きました。

                  ここから階段をひたすら登るのだとか・・

                  秀吉公のお墓参り・・ 

                  いいでしょう 

                  「諏訪湖一周ウォ一キング完走」の実績のある、私の脚力を、

                  秀吉公にお見せしようではないですか :::ico80:::

 

P3180105

                    少しだけ階段を上ると石畳が正面へと続いています。

                    おっ 桜がありますね・・

 

P3180116

                                 京都の桜

                 まもなく開花でしょう :::ico7:::

                 桜と紅葉の季節の京都には、おそろしくてとても近寄れません :::ico9:::

                 でも、きれいなんだろうなあ :::ico10:::

 

P3180119

                        山門の脇には梅が咲いていたんです。

                        きれいなピンク :::ico35:::

 

P3180261

                 後でここを管理されている方と、お話をする機会があったのですが、

                 「あの花はなんの花ですか」という私の質問に対して、

                 「梅なんだけど、ちょっと桃が入っている」とお話をされており、

                 ”そういう花があるのか” よくわかりません ❓

                 でもこの花びらがたくさん重なっている感じは、ただの梅にも見えないし・・

                 まあ、きれいだから気にしないでおきましょう :::ico5:::                  小松 明

半熟たまごついてます

昨日は予報どおり、一日雪でしたね。

諏訪地域には「大雪警報」が発令され、緊張感が走りました。

実は私、昨日は会社の ”除雪当番” だったのです。

ああ この冬も出番がなく終わったなあ・・ なんて思っていたらとんでもない :::ico9:::

”これは出動だな”  と午前中には腹をくくっていました。

ところが思ったほど ”雪足” は伸びず、降る割には積もらない、道路は黒いまま・・

結局出動はなく、今シ一ズンも本当にこれで終わったしだいです :::ico66:::

少し前に、なぜかこの男が除雪当番の時には雪が降る :::ico113::: KG君の話題をお伝えしました。

こうなるとKG君の偉大さがよくわかりますな :::ico81:::

「雪を呼ぶ男」

「1年に1回か2回の除雪出場を必ずもぎとる男」

いやあ 私など小者が ”除雪かっ” と大騒ぎしたことが恥ずかしい :::ico80:::

数少ない除雪出動をGETするには、KG先生のご指導を受けなければ :::ico158:::

除雪当番は土木部のみなさんを中心に二人一組の編成。

誰と組むかはクジ引きです。

来シ一ズンはなんとかKG先生と組ませていただき ”雪を呼ぶ極意” のご教授お願いしたいなあ :::ico10:::

 

近所のス一パ一で「駅弁祭り」をやっていて、朝一番で買いに行きました。

なにしろこのス一パ一は、いつも混んでいて ”売り切れ御免” を心配したのです・・

 

P3170002

                        今回購入したのは「飛騨牛めし」 :::ico8:::

                        高山駅とかで売っているのでしょう・・

 

P3170009

                              これが飛騨牛 :::ico54:::

 

P3170016

                             山菜もたっぷり :::ico76:::

         しかしどうして駅弁って、なにを食べてもウマいのでしょう :::ico35:::

         そしてこの駅弁には、他の ”牛肉駅弁シリ一ズ” とは一線を画す企画があったのです 😯

 

P3170021

                              おわかりでしょう :::ico17:::

              右上半分のエリアに鎮座しているのは 「とろり半熟たまご」

              よく牛丼屋さんに行くと、牛丼にたまごをかける食べ方があるじゃないですか。

              あのイメ一ジですね :::ico7:::

 

P3170012

                私は ”牛丼にたまごをかけない派” なので、これはこれで食べました。

                ウマい :::ico15:::                                            小松 明

伝統の「受付」

今日は諏訪市内小学校の卒業式でした。

朝から雨が降って、寒い一日で大変だったと思いますが、それもまた思い出 :::ico83:::

そしたら明日の諏訪地域は一日、雪が降るという天気予報なんです 😯

ネットの天気予報でそれを知った私。

「ええ :::ico17::: この時期に一日雪か」と言ったそばから、挑発をはじめる男 :::ico113::: K日

「えっ 知らなかったんですか いやあビックリした 先週からみんな騒いでますよ。

日本国内にまだ明日が雪ということを知らない人がいたんだ 驚きましたわ」

なんなんだこの男は :::ico45:::

 

書庫を整理していたら、ミニアルバムを発見 :::ico54:::

「平成8年5月23、24日引越 5月27日取壊し」と書かれたこのアルバム。

どうやら当社の社屋建替えをしたときの記録らしいのです。

それで、現在の社屋になる前の旧社屋の写真が数枚存在 :::ico95:::

 

img131 P3200008

           これがかつての社屋                         同じような角度からの現社屋

                私は中途入社のため、旧社屋のことは ”噂程度” でしか知らないのです。

                へええ 会社近くの交差点に看板があったのですね。

                これはいい目印になっていたなあ・・

 

img132 P3200006

                               これは正面玄関付近の比較

                     おお 建物に入っているブル一のラインは継承されています :::ico113:::

                     この写真を諸先輩方が見たら、懐かしいでしょうね・・

 

それで何枚か写真を見ていて、気が付きました 💡

 

img134

                     旧社屋の内部写真に写っていたこいつ :::ico8:::

                     会社の「受付」表示の置物

 

P3190001

                              現在の社屋受付付近

                   現役ですわ :::ico107:::

                   新社屋建築後もそのまま使われていたのです。

                   いやあ こいつは何気に諸先輩方に愛されていたのか :::ico35:::

                   いずれにしろ会社の中では大先輩。

                   おそれ入りました :::ico158:::                                  小松 明                    

なつかしの岡谷駅

郵便局に行って、5円切手を買ったのですが・・

 

      img130

                  なんと 猿の切手でした 💡

一般の方は、まず使う機会のない5円切手。

会社では、郵送料が392円分になる場合など、他の切手との組み合わせで使う機会があるのです。

それで久しぶりに購入したら、以前とデザインが変わって ”猿” になっていたのです。

へええ と思って参考に調べたら、これも使う機会がそうはない20円切手は ”シカ” 

30円切手は ”キツネ” でした :::ico17:::

 

ひさしぶりに岡谷駅に立ち寄る機会がありました :::ico95:::

 

P2240078

                     この駅に前に立ち寄ったのはいつのことだったか・・

               一見すると、高速道路の高架橋の直下に駅があるように見えますが、

               実際は結構はなれています。

               かすかな記憶と照合してみると :::ico83:::

               駅舎の雰囲気が以前と変わっているなあ・・

 

P2240092

                調べたらなんと 2年ほど前に駅舎の改修工事をしていたんですね。

        基本的な部分はそのままに、補修・模様替えをする ”リニュ一アル工事” っていうやつです。

        それで、外壁はレンガ調に、窓にも格子を入れて、レトロ調な駅舎になっていたのです。

 

P2240083

                         駅構内に置かれていたパンフレット :::ico8:::

          岡谷はあくまで ”うなぎで勝負” :::ico4:::

          以前、この駅には「うなぎ弁当」が売っていて、あわよくば買おうと思っていたのですが、

          売ってなかったなあ :::ico32:::                                            小松 明