うろこ雲がすごい

休日をいただいて蓼科の温泉旅館に泊まってきたのですが、

そこの宿に小学生が修学旅行で来ていました。

菊川市かあ・・ どこだ ❓

”静岡みたいよ” 妻の解説 💡

おお 静岡かあ

調べたら、静岡市と浜松市の中間 御前崎の北側です

「深蒸し茶」が名産なんですね :::ico7:::

それはそうと、静岡市と浜松市の間には「市」が多いこと 😯

藤枝市 焼津市 島田市 牧之原市 菊川市 御前崎市 掛川市 袋井市 磐田市

これに混じって 吉田町 森町 川根本町 もあります

ううん・・ 合併の話はなかったのか

いずれにしろ菊川市の小学生のみなさん ようこそ信州へ :::ico158:::

高原の紅葉を楽しんでいただけたでしょうか :::ico43:::

どういうコ一スだったんだろう・・

今朝フロントの前で一向とすれ違ったのですが、全員黙って静かに整然と移動していました。

”いいか 他のお客さんに絶対迷惑をかけるなよ” 先生の厳しいご指導があったのでしょう

少し会話したかったんだがなあ・・ 残念 :::ico32:::

 

今日はうろこ雲がすごい 😯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西日に輝いてすごいことになっていました :::ico24:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東の空に向かって、延々とうろこ雲が続いています :::ico113:::

明日は天気が悪いようですが、こやつらの出現は何か関連があるのか・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真上を見上げたら、これは・・

”魚群” が通過しているようです :::ico46:::

それから会社の前まで来たら、またすごかったのです :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うろこ雲の中に建物があって、その建物の窓にまた、うろこ雲が映っている・・

いやあ うろこ雲、堪能させていただきました :::ico5:::            小松 明

渋崎の家完成見学会が無事終了しました

先月お知らせしていた新築完成見学会が10月17.18.24.25日各土日4日間諏訪市清水町で開催され、多くのお客様に来場いただき無事終了しました。

雨の中寒い日もありましたが、来場したお客様には感謝申し上げます。

又当日対応したスタッフにも重ねて感謝申し上げます。

渋崎の家は高気密、高断熱住宅でおしゃれな外観、一流の住宅設備完備したリーズナブルな価格がちょうど子育て世代に合う住宅と日ごろ思っていますが、今回も若いお客様が多かったように感じています。

コロナ対策のため予約制でしたが1組限定でゆっくり見学できたのではないでしょうか。

是非新築の夢を叶えていただき豊かで楽しい人生に当社の住宅を選んでいただければ幸いです。

私が見学したときは雨でしたが、お客様が熱心に見学していました。

 

 

今月の話題をもう一つ。

下諏訪へ行く機会があり諏訪大社下社へ寄って参拝したときの写真です。

久しぶりに参拝しましたが県外のお客様も多く拝殿前は混んでいました。

GOTOキャンペーンも始まり、週末は諏訪の道も混んできていましたが、平日も観光客の皆さんが来ていて少し驚きました。

神聖な樹木に囲まれた神秘な空間での参拝は改めて諏訪の守り神を感じます。

当日は奉献菊花展が開かれていましたが、見事な菊ばかりでした。

 

湖畔に映える

海外のテレビ番組が紹介されていました。

空港で密輸などをもくろむ人たちを摘発する空港職員・・

ご存知の方も多いと思いますが、アレです ❗

そしたら麻薬が発見されたという下りで、こんな1コマが・・

「車のトランクの下にブツは隠されていた」

このですねえ ”ブツ” という言い方 🙄

実際は英語でなんと言っているのかわかりませんが、

日本語で麻薬や拳銃、いわゆる ”非合法品” のことを ”ブツ” といいますよね

「ブツは持ってきたんだろうな」

「いいかげん白状したらどうだ ブツはどこに隠した」

使うなあ・・

日本人は ”ブツ” でわかりますが、英語では何か言い方があるのかなあ ❓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の日差しがまぶしい蓼科湖

おお こうやって改めて見ると、結構広いなあ 😯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湖畔では紅葉真っ盛り :::ico43:::

特に ”黄色” が素晴らしい :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川のように流れる、モミジの黄色

いいですなあ :::ico35:::

蓼科湖は何回も来ていますが、湖畔の紅葉を堪能したのは初めてかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあたりでは「赤」がだいぶ巻き返してます・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水際では赤いモミジが素晴らしい :::ico29:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地元紙新聞紙面では、この時期「紅葉だより」という特設コ一ナ一があって、

諏訪地域各所の紅葉の状況を伝えてくれているのですが、

今朝はほとんど ”見頃” 少しだけ ”色あせ始め”

まさに ”秋真っ盛り” です :::ico75:::                      小松 明

施工事例を更新しました!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です😉

11月に入り、今年も残すところあと2ヶ月となりました!

1年ってあっという間ですね~…

 

さて、今日は施工事例更新の知らせです♪

先月の見学会でも大変ご好評いただきました、諏訪市 Y様邸 の 施工事例 をアップしました✨

 

白い外壁にこだわりの玄関アーチ、おしゃれな玄関ドアと照明…

とてもかわいらしい外観のお家です♡

室内アーチや吹き抜け、鉄骨階段など、室内にもお施主様のこだわりが沢山詰まっています👍

詳しくは、施工事例をご覧ください。

↓↓ 画像をクリックすると、施工事例をご覧いただけます ↓↓

 

渋崎の家のことをもっと知りたい!と思っていただいたお客様がいらっしゃいましたら、下のボタンから 無料資料請求 も可能です!

送付後のしつこいセールスは致しませんのでご安心ください😉

※見学会のご案内などのイベント情報は、別途ダイレクトメールをお送りさせていただく場合がございます。

不要な方は、備考欄に「DM不要」とご記載ください。

 

↓↓↓ 資料請求はこちらをクリック ↓↓↓

高品位住宅の無料資料請求

川上犬

妻の勤務先で

「オバケのQ太郎にでてくる、アメリカのオバケの名前なんだっけ ❓ 」

という話になったそうです。

ふふ・・ 不肖小松

この年になると、昨日の夕飯に何を食べたか思い出せませんが、

こういうことは忘れない :::ico4:::

「ああ ドロンパのことだね」

勤務先に行って

「うちのダンナに聞いたら一発だった」

と報告してくれたまえ 🙄

オバQといえば、オバQの弟

「バケラッタ」しか言わないO次郎

あやつが可愛いんだよなあ :::ico35:::

 

さて、小海線の旅は ”JR最高標高の駅 野辺山” をすぎて、

ここから小諸までは下り坂

次の停車駅は「信濃川上」

高原野菜の栽培で有名な場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういうわけで、信濃川上の ”ご当地駅名板” は広大なレタス畑

ところが んん 犬 なんだこの犬は :::ico9:::

なぜか駅名板の一部に犬がいる 😯

こいつは 柴かあ・・

なんか有名な犬がいるのかな・・

謎は深まるばかり ❓

それで後日調べたら、ほおう「川上犬」ね ❗

なんでも川上村には「川上犬」という種類の犬が保護育成されていて、

長野県の天然記念物に指定されているそうですよ。

柴犬の一種とされているそうですが、ニホンオオカミの血が流れているという

伝承があるそうです。

全国で300頭前後しかいない非常に貴重な犬種なのですが、特筆すべきは

”村の名前が犬の品種の名前の由来になっている、唯一の犬の品種である”

なるほど そういうことなら駅名板に登場するわな :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信濃川上を出発後、見えてきたのが・・

いやあ いいなあこの山

槍ヶ岳のように天を突き刺すような荒々しさ :::ico8:::

以前から気になっていたんですよ

なんていう山なのか・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千曲川越しに見る姿もまたいい :::ico54:::

この山・・ 地図をじっくり見たんですが「御座山」(おぐらやま)

まず間違いないでしょう

”佐久第一の名山” との呼び声も高く、「日本200名山」のひとつにも数えられています。

標高は2112m 結構高い 😯

もし、この記事を見たかつての登山仲間が ”いいよ登ろうよ” と言ってくれたら

登ってみようかなあ・・ いやもう無理かなあ・・             小松 明