黄金のナンバ一プレ一ト

先週の土曜日、恒例の「諏訪湖アダプトプログラム」 :::ico113::: 諏訪湖の清掃美化ポランティア活動

を行いました。

毎回、午前中に草刈りを実施して、午後にゴミ拾いをするのですが、

草刈り終了後に ”事件” はおきました :::ico75:::

草刈り作業前に、K日が「刈払機の刃を交換したい」というので、耐久力のある刃を教えてあげました。

そしたら作業終了後にこの男「全然草が刈れなかった」と言っているではありませんか ❓

その原因は・・

なんと :::ico17:::  替刃の裏表を逆につけていたのです。

刈払機は回転する向きが決まっているため、その向きに沿って刃を装着するよう、裏表が決まって

いるのですが、それを逆につけたら・・ そりゃあ刈れませんわ お客さん 🙄

「まさかこの世界に裏表逆につける人がいるとは思わなかった」

「こんな珍しいことに出くわすとは いやあ長生きはするもんだ」

「今日来ていない社員のみんなにも話してあげなければ」

ここぞとばかりに挑発をする私。

完全に子供のケンカです :::ico80:::

しかしこの男、このくらいの挑発でどうにかなる人間ではありません。

「言いたきゃ言えばいいじゃないですか。誰にでも間違いはありますよ」

くっそう  :::ico45:::

まっ そうやって面白がっていると自分に帰ってきますからね。

挑発行為はこの辺までにしておきましょう。

 

「図柄入りご当地ナンバ一プレ一ト」のデザインが昨日発表されました。

今年の10月より申込(有料)をすれば、ご当地独自の絵柄の入ったナンバ一プレ一トが取得できる

というもの。

全国で41地域のデザインが決定されたそうです。

 

資料画像

富士山ナンバ一 諏訪でもたまに見かけます。

このナンバ一は山梨県と静岡県、双方で使用する地域があって、これは山梨県版 :::ico7:::

 

 

資料画像

こちらは静岡県版の富士山ナンバ一 :::ico7:::

これは私の仮説なのですが、”富士山はどちらのもの” みたいな論争が昔より、山梨、静岡両県の

間にはあるみたいですね。

それで「富士山ナンバ一」を設定した時も、どちらか片方の県だけに設定されてしまったら、

そりゃあ大問題になりますよね。

つまり静岡県側だけで設定して認められたら ”富士山は静岡県のものであることが公認された”

みたいな・・

それで両県にまたがって「富士山ナンバ一」は設定されたのでは・・

だって2県にまたがって設定されているナンバ一って、これだけですもんね。

 

 資料画像

どこの地域のデザインも素晴らしいのですが、この山形の ”サクランボデザイン” は

かわいらしくていいですねえ :::ico35:::

ところで、長野県には「長野」「松本」「諏訪」3つのナンバ一があるのですが、

今回はどこもご当地デザインの設定はなし :::ico88:::

それでひととおり41のデザインを見たのですが、ひときわ目を引いたのが :::ico95:::

 

 資料画像

平泉ナンバ一の ”黄金のナンバ一プレ一ト”  :::ico76:::

世界遺産、中尊寺金色堂からとっているのでしょうが、こいつはすごいです。

このナンバ一プレ一トをつけたら、どんな車でも高級車のように見えるんじゃないですか :::ico24:::  小松 明