お諏訪節

年末のあいさつ回りの最盛期です。

今日、NTT東日本の担当者の方が来社されました。

カレンダ一と一緒にいただいたのが :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしゃれな小箱です :::ico35:::

何でもNTTの子会社さんで作られているとか・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箱を開けるとこんな感じ

この箱そのものが筆箱などに使えそう :::ico76:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙でできた小袋、名刺入れ、しおり、そしてボ一ルペン

へええ 色々と考えましたねえ ❗

この小袋のデザインが可愛らしいですね :::ico10:::

ところで、いただいたカレンダ一が ”三ヶ月もの”

長細い紙一面に三ヶ月分が記載されているものです。

予定を立てる時に便利かと思いますが、最近 ”三ヶ月もの” のカレンダ一増えている気がします。

当社もお取引業者さんからたくさんのカレンダ一をいただくのですが、

ううん・・ やっぱ今年は ”三ヶ月もの” 多いよなあ・・

 

近所のM屋さんから、伊那市のマンホ一ルカ一ドをいただきました :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ううん なかなか素朴なデザインでいいじゃないですか :::ico4:::

この図柄は何かというと :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

権兵衛峠かあ 💡

伊那谷と木曽谷を結ぶ要所

数年前、ここの峠に「権兵衛トンネル」ができて、中央アルプス越えが、

ぐっと短縮されました。

おっ ”伊那節” ねえ

聞いたことあるなあ・・ と思って調べたのですが、

歌詞に「権兵衛峠」はでてきません。

さらに調べたら :::ico95:::

 

<与地の伊那節> 
○ハァー権兵衛峠の 馬子唄聞けば (ソリャ)
過ぎし(オヤ)昔が 過ぎし昔が 偲ばれる
(ハ ソレコイ アバヨ)   ※以下、唄ばやし同じ

○権兵衛峠は 怖くはないが 木曽の番所が 木曽の番所が わしゃ怖い
○高遠城址の 桜が散れば 鳴くよいろくの 鳴くよいろくの ホトトギス
○松になりたや 峠の松に 上り下りの 上り下りの 手掛け松
○こぼれ松葉を 手でかき寄せて 主のおいでを 主のお出でを 焚いて待つ

 

なんと 😯

伊那節には ”正調版” の他に ”与地版” というやつがあって、

こちらにバッチリ登場していました :::ico17:::

そういえば ”お諏訪節” というのもあったなあ・・

どんなのだったのか・・

小学校の運動会で踊ったような記憶が・・

一、
ハァー峰はナ(ハァドッコイ)
峰は白雪 諏訪湖はあかね
とけてみそめて
トコドッコイ ドッコイセ
エーとけてみそめて 出湯の町(ソレ)
アラ ヨイト ヨーイト ヨイト
トコドッコイ ドッコイセ

 

ああ これかあ 💡

:::ico7::: アラ ヨイト ヨ一イト ヨイト トコドッコイ ドッコイセ

ここで思い出しました。

盆踊りなんかで踊られていますね :::ico54:::

マンホ一ルカ一ドでまた地域の勉強をさせていただきました。

M屋さん ありがとうございます :::ico165:::            小松 明