柳並公園の新緑

今日はすっきりと晴れて、風もさわやかで実にいい陽気 :::ico7:::

まさに ”風薫る5月” ですなあ :::ico104:::

色々な場所で新緑が鮮やかなんですが、

並木通りも :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これですよ :::ico29:::

”緑のトンネル” の登場です :::ico76:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑の写真を撮るのは大好きなんですが、

ここには、葉っぱの影絵ができていました ❗

それで、ふらふらと歩を進めて行ってたどり着いた場所が :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは並木通りの開始地点

踏切を渡ってすぐの広場

ちなみにここの踏切、古い言い方をしますと ”茅野寄りの大踏切”

上諏訪駅をはさんで下諏訪側には ”下諏訪寄りの大踏切” もあるんですよ

これまた古い話で恐縮ですが、

かつてこの二つの大踏切にはなんと ”踏切番” の方がいたんです。

つまりこの二つの大踏切の遮断機は、人力で上げ下げをしていたんです 😯

今では ”人力” で上げ下げする遮断機はないと思いますが、

これはこれで大変な仕事だったですね。

だって夜中も列車は通りますから、交代するとはいえ ”24時間勤務” ですよ :::ico17:::

うっすらとした記憶では、なんか丸いハンドルのようなものを回して

遮断機を上げ下げしていたよなあ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この広場はれっきとした公園で「柳並(やんなみ)公園」といいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園内にあるこのモニュメントは、おわかりでしょう

「御柱」です :::ico56:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして公園内にあるこの石碑は「お諏訪節」

しかし、お諏訪節の歌詞の後についている

並木通りにボンボンともりゃ しのぶ三味の音 恋の路

花が咲いたよ 高島城址 様もほんのり桜色

これはなんだろう ❓

特に、高島城址の後の文字 これは「様」でいいのか ❓  どういう意味だ :::ico45:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この公園には大きな木があって、緑がすごいです 😯

数日前の話題で ”新緑の中を通過していく電車の写真を撮りたかった” という話題を

お伝えしているのですが、

まさにこの木を眺めながら、電車を来るのを待っていたのです。

それで構図を考えながらカメラをのぞいていたら・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この大きな木の幹が実に素晴らしい :::ico27:::

少し緑かかっていて、新緑の時期にピッタリの色合いになっていますなあ :::ico35:::   小松 明