前回ビ-ナスラインで鹿の群れを見たという話題をお伝えしたのですが、
鹿といえば奈良
実は少し前に ”衝動旅行” で奈良に行ってきたのです🚅

5、6年前のお正月に友人と訪れていたのですが、ううん・・
やはりあたり前のように街中に鹿がうろついている・・

あらためて観察すると、完全に ”野生の鹿” なんですね
まあ鹿せんべいをもらったり、ある程度は飼いならされているかもしれませんが、
”鹿エリア” の柵があるわけでもなく、自由を満喫しています👍

何しろどこに行っても彼らに出くわすので、しばらくすると慣れてきまして、
諏訪で言えば田んぼでカモやサギを見るような・・ そんな景色に見えてきます。

東大寺の二月堂(国宝)の前でもうろうろ
外国人の子供が威嚇をしていましたが、まったく動じていませんでした・・

こやつの角は立派でしたよ

春日大社に向かう途中で激しく雨が降ってきました🌧️
こちらのお土産屋さんの前 鹿の置物多数・・ではありません
雨宿りに集合しているのです!
もしかしたら鹿せんべいにもありつけるかも・・という下心もあるでしょう💖

これが素晴らしかった💯
宿泊したホテルで見た吊り金具
細部までのこだわりが実に素晴らしい💞

駅前で見つけた奈良市のデザインマンホ-ル
そりゃあ鹿、いますわな🦌 小松 明

