駐車場からの絶景

少し遅い初詣に、諏訪大社下社秋宮へ行きました🙏

いつも車をとめる、秋宮への上り坂下の町営駐車場(有料)へ車をとめた所・・

「この時期なら上の駐車場でいいと思うが、無料だし山王閣跡地も駐車場になっているし・・」

係員の方から親切なアドバイス

へええ 山王閣は解体してしまったと聞いていたが、跡地が駐車場になっていたのか・・

しかし十重二重が身上の不肖小松

しかもここから坂を上ってお参りするのがル-ティ-ンとなっていますので、

そのまま駐車をして秋宮へ

 

坂の途中で見つけた看板

なるほど 山王閣跡地は「山王台」という駐車場になっているのか

これは広い駐車場だろうな・・

 

やや

お正月も一週間もすぎようとしているのに、行列が・・

境内に入るとすぐに「根入りの杉」という大きな杉の木があるのですが、

このあたりが行列の末端

いやいや それにしても大そうな人出です

 

神楽殿の横まで進みました

 

拝殿の前に到着

無事、お参りをすませました💗

しかし時代の変化に合わせて、何事にもはやりすたりはありますが、

この「初詣」という習わしは不動ですな

老若男女 いつの時代も ”神仏のご加護” を願う気持ちは日本人のDNAでしょう

 

さて、秋宮入口付近の右手

駐車場への進入路横にある、ちょっとした小高い丘

ここが気になって帰り際に歩を進めてみたのです。

 

この鳥居が入口

おっ 参道に沿って灯篭が設置されている

夜になってこれを点灯しているとすれば、いい雰囲気だろうなあ・・

 

「恵比寿社」というんですね

正面に見慣れないご神紋が二つ

諏訪大社のご神紋はお馴染み ”梶の葉” なのですが、どういうことだろう・・

 

妻が⇒「御柱がないね」 おお本当だ!

どんな小さな祠にもあるべき御柱がないっ!!

どういうことなのか?

 

近くにあった解説文を見て、なんとなくわかりましたよ

つまりこの神社は諏訪大神の父上と兄上をお祀りしているのですね

”諏訪大社の中にあるがお祀りしている神様は諏訪大神ではない”

それで御柱がないということよいのかな・・

見慣れない二つのご神紋は

出雲大社=二重亀甲に剣花菱

美保神社=二重亀甲に三の字

この二つのご神紋のようです

ご神紋の意味を調べたのですが、ううう・・よくわからん😭

興味のある方は詳しくお調べください

 

恵比寿社から諏訪湖方面を見ると、おお!! 絶景じゃないか😲

山王閣がなくなって展望が開けたおかげで、諏訪湖が一望

んん? そうすると山王閣、行ったことはなかったが客室から諏訪湖が一望できたんだろうな

くそう 一度泊まっておけばよかった

まあ地元の施設は ”いつでも行ける” この気持ちがでちゃうんだよなあ

しかし駐車場をご覧ください

満車で ”空き待ち” 状態でした

やはり十重二重を身上として正解でしたな😉          小松 明