県鳥君

毎日のように訪れる中門川河口で桜が咲きました :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別に特筆すべき点はないふつうの桜ですが、毎日見ていると情がわくんですね・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もきれいに咲いてくれたなあ :::ico158:::

それにしても今日は暖かい :::ico3:::

諏訪の日中の温度は、ついに20℃超え :::ico8:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の向こうに高島城が見えるんですよ ❗

高島城は満開まであと一息 :::ico54:::

 

高知県庁は高知城の敷地内にあるんです。

ここではとっくに桜は満開 :::ico58:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは4月1日頃の様子なのですが、さすがに ”日本の桜開花一番乗り” を争う場所ですなあ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てくださいよ この新緑 :::ico62:::

鮮やかですねえ :::ico29:::

そんなんで公園をふらふらしていたら、どこからか ”コケコッコ一” の鳴き声が 😯

なんだっ ニワトリがいるのかっ :::ico17:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いましたよ :::ico76:::

おお なんだろう この派手な鳥は 😯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやあ すごい原色ですわ :::ico24:::

なんという派手さ さすが南国の鳥 :::ico17:::

色々考えたのですが、これ、シャモかあ 💡

高知で有名な料理 ”シャモ鍋”

うんうん きっとそうだな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやらここが ”自宅” のようです。

「県鳥君」ねえ・・

つまり ”県庁” とかけているんだろうな 🙄

なるほどなるほど :::ico5:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全に放し飼いです。

どこかに行ってしまうということはないのでしょう。

草むらに入って行ったのでのぞいてみたら、”あいびき” してました :::ico80:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くではネコが、お花見中 :::ico7:::

ネコは鳥を襲って食べますが、シャモは大丈夫なのか ❓           小松 明

梅と桜が同時に開花しますが

銀行の駐車場の隣の畑で、梅が見事な花を咲かせていました :::ico35:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諏訪地域では例年、梅と桜が同じ時期に咲きます。

まあそれでも梅の方が少し早いかな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜には「花柄」(かへい)と言う短い茎が花についているので、枝から少し離れて花が咲きますが、

梅にはそれがないので、枝から直接花が咲きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると、こんな ”ネコジャラシ” のような枝が登場するんですよ。

ところで、梅と桜が同時に咲く地域は他にどんな所があるのかな・・ と思い調べたのですが、

なんと 😯  ”東北北部から北海道南部” との解説が :::ico17:::

なんでも2018年には、青森と函館で梅と桜が何十年ぶりかに同時に咲いて、話題になったとか :::ico54:::

いやあ 諏訪では毎年同時なんですけど :::ico32:::

 

南国に行くと、ものすごく背が高い植物をよく見ますよね :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高知市内で見かけました。

ううん・・ ヤシの仲間なんだろうけど、なんという名前の木だろう・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕暮れ迫る、高知市内の川のほとり。

こやつらがずらりと並んで、壮観ですなあ :::ico7:::

そしたら答えは思いがけない場所にあったんですよ :::ico55:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「フェニックス荘」 :::ico17:::

おおそうだ ”フェニックス” といったなあ :::ico45:::

正式名は ”カナリ一ヤシ” というそうですが、日本では ”フェニックス” が一般的。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビルの5階から6階くらいまでの高さがあります。

これ倒れたら大変だよなあ :::ico9:::                     小松 明

青空に咲く

ああ やっと春らしく暖かくなってきました :::ico29:::

今日は朝から素晴らしい天気 :::ico3:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧宮川沿いの桜が、ほぼ満開 :::ico76:::

今年も素晴らしい花を咲かせてくれました :::ico54:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じように桜を見に来ていた、会社の近所の方とお話しをしました。

”やっと咲きましたね” と言う私に

”これがふつうだね”

ああそうか 💡

去年は開花がやたらと早くて、

4月の初めにはもう咲いていたので、その印象が残っているんだな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末には高島城なども満開になるでしょう :::ico10:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても今日の青空は気持ちがいいです :::ico7:::

 

路面電車が走る街はたくさんありますね。

北は函館から西は長崎まで。

かつては松本にも路面電車が走っていたそうで、松本駅からまっすぐのびる大通りのことを

通称 ”電車通り” なんて言うそうですよ。

なぜか路面電車は西日本に多い気がします。

それで高知市内も路面電車がたくさん走っているんですよ :::ico17:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういったごくふつうの道に、線路の ”溝” があるので、びっくりします 😯

路面電車は架線から電気をとって、モ一タ一で走るので、これは「電車」 :::ico5:::

JRはディ一ゼルカ一なので、高知の方にとって「電車」といえば、この路面電車ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場所は単線なので、このように行き違いの場所が設置されているんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来ましたよ :::ico10:::

これがねえ、結構頻繁にくるんで、ちょっとした移動にはすごく便利なんですね。

しかも時間正確 :::ico55:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはまた 😯

JRにも負けない派手な電車です :::ico24:::

電車も完全に ”走る広告塔” になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶんパチンコ屋さんの広告かな・・

それにしても、一般の自動車と完全に同じ道を走っているんですね。

それでよく接触事故なんかが起きないよなあ・・

私なんか、ふつうに走っていたら前方から路面電車か迫ってきて、パニックになりましたよ。

”どうやってよければいいんだあ”  :::ico9:::                 小松 明

ようやく咲くも風強し

夜中に雨が降っていたようです。

それで朝方は雲があったのですが、急激に天気が回復してきました :::ico8:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝、会社に着いたら東は晴れていて、西には黒雲という状態だったんですよ 😯

それで会社の窓には、晴れた青空が映り込みます :::ico3:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部分的に切り取った写真はこんな感じ :::ico7:::

晴れているのか、曇っているのかわからない天気です。

午後になると、よい天気になったのですが・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ 「水道局の桜」 が、やっと咲いたかあ・・

先週は寒かったからなあ :::ico32:::

今日も晴れてはいるのですが、風が強くて冷たい :::ico9:::

とてもお花見をするという天気ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも、やっと春が来たかあ・・ という気持ちにはなりますわ。

四国ではさんざん桜を見ましたが、それはやはり ”旅先の桜”

自分の故郷の桜が咲かないとねえ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水道局の諏訪湖側に回り込むと、グランド脇の桜がこれも満開 :::ico58:::

でも高島城のソメイヨシノなんかは、まだまだこれから。

今年は桜の開花が遅いんですよ :::ico32:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのところ諏訪湖畔の柳の新緑がきれいだなあ・・ と見ていたのですが、

今日は風が強いので、サラサラと枝が風に流されていて ”柳らしい柳” になっていました :::ico104:::

小松 明

下を向くのが楽しい

高知城からはりまや橋方面に伸びる道は、高知名物 ”朝市” の会場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中の信号には、こんなものが :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この鳥は後から調べてわかったのですが、高知県の ”県鳥” ヤイロチョウですね。

 

 

 

資料画像

 

ヤイロチョウです。

きれいな鳥ですね :::ico7:::

 

そして歩きながら下を見ていたら :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩道のタイルにカツオが登場 :::ico76:::

さらに進むと・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレイかヒラメが登場 💡

これはカラ一マンホ一ルがあるかも・・

期待しながら下を向いて歩していくと、とんでもなく長いア一ケ一ド街に突入しました

そしたらありましたよ :::ico35:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クジラがデザインされたカラ一マンホ一ル :::ico55:::

シンプルなデザインですが、クジラのまわりを囲む波の感じがすばらしい :::ico81:::

いやあ、これはよかったと思い、さらにア一ケ一ド街を進んだら・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにっ 😯

高知市は二種類のカラ一マンホ一ルがあるのかっ :::ico45:::

これは・・ ほおう・・

高知城に ”県鳥” のヤイロチョウ、そして ”県花” ヤマモモのようです。

ちなみに、高知市の ”市鳥” はセグロセキレイ、”市花” はトサミズキなのですが、

あえて「県」を前面に出してきたのは、県庁所在地の誇りなのか :::ico107:::

いやあ 二つも見れてよかったと思い、さらに下を向いて歩いていたら・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおおお 三つ目だあ :::ico68:::

黒潮にカツオ、そして ”よさこい” に使われる鳴子 :::ico17:::

”これぞ高知” といったデザイン :::ico54:::

しかし高知すごいなあ :::ico7:::

三つのデザインのマンホ一ルがあるんですよ。

高知の ”下向き歩行” よかったなあ :::ico11:::

ところで、別の場所でこんな看板を見かけたんですよ :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「たっすいがは、いかん」

これは暗号なのか :::ico9:::                         小松 明