高島城近辺で、諏訪市のカラ一マンホ一ルを見つけました
めったに見ることのないカラ一マンホ一ル。
ここにもあったんだ
こいつは諏訪市の市花であるアヤメをデザインしたものですが、もう少し凝ったデザインにしても・・
と常々思っていたのです。
諏訪湖に霧ケ峰、上諏訪温泉に諏訪大社に高島城・・
”ネタ” はたくさんあります
そしたら最近の地元新聞朝刊一面に、この記事が
おおお そういうことになりましたかっ
しかもマンホ一ルデザインを公募というのは、全国的にみても珍しいのでは
どんなデザインが集まるかな
”諏訪市らしさが表現されていればよい” ということなんですが、ありきたりのデザインではね・・
不肖、小松も応募したいのはヤマヤマですが、何しろ絵というかデザインの才能がねえ・・
”お父さん、恥ずかしいからやめて” と娘に一喝されるのが関の山
おおそうだ 審査員の末席に加えさせてもらえないかなあ・・
無理だなあ ”君は誰だね” だよなあ
まあ新しいマンホ一ルの登場を楽しみに待つとしましょう
意表をついて諏訪姫のデザインが採用されたりして
そしたら全国的に話題沸騰間違いなし 小松 明