貴賓室のある駅

高知で暮らしている娘から、土佐弁のことを色々と聞くのですが、難しいです :::ico88:::

大手コンビニのセブン・イレブン

諏訪というか東日本の大分部の地域では ”セブン・イレブン” あるいは ”セブン”

と呼ぶと思いますが、これが西日本に行くと ”セブイレ”  😯

これはわからん :::ico45:::

さらに土佐というか西日本で使われる言い方の一つが、〇○しな

〇○のついでに、〇○の途中で、といった意味に使われるようなのです。

「が」を制する者は、土佐弁を制す と言っている方がいるように、

土佐弁では語尾の末尾に「が」をつけるのが特徴 ❗

ということで、これらの情報から、

:::ico113::: 帰る途中で、セブンに寄ってこうよ

この文書を土佐弁にすると

:::ico113::: 帰りしな、セブイレに寄るやが(あるいは 寄るがや か?)

おそらく、こんなように言うのでしょう。

(高知の方、間違っていたら添削お願いします :::ico80::: )

さらに、娘はバイト先で、

「そこのもん、奥の棚になおしといて」と言われたので、

「これのどこを直すのですか?」と質問したら、さにあらず

直す :::ico113::: 修理する ではなかったのです 😯

なおす :::ico113::: 片づける だったのです :::ico9:::

これは西日本の方だったら、たいてい意味がわかるようなのですが、

ううん・・ これはわかりませんなあ :::ico42:::

 

昨年の秋、日光へ友人らと日帰り旅行に行きました :::ico7:::

「日光東照宮」一度じっくりと見たかったんですよね :::ico10:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風の影響で東武鉄道が不通 :::ico32:::

新宿から「特急日光」に乗るのを楽しみにしていたのですが、やむなく湘南新宿ラインで宇都宮へ

そこから日光線でJR日光駅に到着。

おお 何と気品あふれる駅名版なのか :::ico54:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日でしたが、お客様多数

偶然にもこの日は、東照宮「秋の例大祭」の日だったのです :::ico54:::

むむ ホ一ム屋根に「貴賓室」の案内板が :::ico17:::

皇室の方々とかVIPもいらっしゃるんだろうなあ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらには外国人観光客多数

案内板も、日本語、英語、中国語、韓国語とあと一つなんだろう ❓

台湾語かなあ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国から来たみなさまにわかりやすいように、色々と工夫をしてますなあ :::ico5:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんなんだこの駅舎は 😯

すごい貫禄 :::ico75:::

2階、3階、4階には何があるんだろう

ホテルかな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて 「KOBAN」を横目に徒歩で東照宮へと向かいます :::ico73:::

何しろ膨大な写真に見どころ多数

あせらず、少しづつご紹介させていただきます :::ico158:::              小松 明