生まれ変わった上諏訪駅前

しかし暖かい日が続きますねえ :::ico3:::

この冬は ”厳寒地諏訪の代名詞”  :::ico113::: 「マイナス10℃以下に気温が下がった日」が

一日もありませんでしたよ。

それで今日も暖かくていい天気。

上諏訪駅前の丸光百貨店が閉店したのが、2011年の2月20日。

そして今日、新たに上諏訪駅前複合施設「ア一ク諏訪」がオ一プンしました :::ico76:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやあよかった :::ico24:::

誰のせいというわけではないですが、駅前に ”何もない” 状態が8年続き、

諏訪の玄関口がこれでは・・ と、一市民として気をもんでいたんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり諏訪を代表する企業「SEIKO」の時計ははずせませんな :::ico5:::

ああ 一つだけですけどアドバル一ンもあがっている・・ よかったなあ :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上諏訪駅から直結する歩道橋があり、信号を待たずに渡れます。

それで諏訪地域では初の出店となるス一パ一の「ツルヤ」さんをのぞいてみたのですが・・

ひ 広い 😯

ものすごい広さ ものすごい商品量 :::ico45:::

いやね いつも妻と買い物に行くことはないので

(なぜなら、あんたが一緒に来ると、知らない間にカゴに余計なものを投入されるから、

ついて来るなと言われているのです :::ico80::: )

ス一パ一のことはあまり詳しくないのですが、ここは広いわあ・・

魚や肉がドカッと陳列されていて目が回る 🙄

今日は開店日なので、人生の大先輩方を中心にお客様の数も多いこと。

パンも大量に販売されていて、お惣菜なんか供給が間に合わないようで、売り切れ状態 :::ico9:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の通路にもなっているテラスが日当たりがよくて、いい感じ :::ico35:::

飲食店用のスペ一スがあるものの、まだ店舗が未定なのだとか・・

ここはひとつ「レストランプリンス」さんに復活していただくか(わかる人にはわかる)

それか、私の大好きな「プライム太一」さんにお店をだしてもらいたいなあ :::ico10:::  小松 明

モ一ニングス一パ一ム一ン

自宅で車内販売のアイスの話になりました。

特急に乗ると車内で販売されるアレです。

”どうしてあのアイスはあんなに固いのか”

買ってすぐに食べるのは到底無理 :::ico9:::

スプ一ンがささりません :::ico88:::

そしたらですねえ ちゃんと解説されているサイトがありましたよ ❗

新幹線の車内で販売されているアイスについてなのですがね :::ico95:::

 

 

 

 

資料画像

 

 

新幹線に乗るなんて、何年に一度あるか・・ なんですが、

新幹線ではこの「スジャ一タアイス」が販売されているそうなんです。

そして、どうしてあんなに固いかというと :::ico95:::

:::ico113::: 濃厚で奥深い味わいにするために、空気の含まれる量を少なくしており、他のアイスに比べ

密度が高くなっている。そのため一般的に販売されているアイスより固く感じる。

ほおおお ”うまくするため” に固いのかあ 💡

さらにそこに書いてあったことは :::ico95:::

:::ico113::: アイスはすぐに溶けてしまう。早く食べなくては、と焦ってしまいがちだが、のんびり新幹線の

旅にそんな焦りは野暮。でもこれなら車窓の風景を眺め、ゆっくり食べることもできる。

うんうん まさにまさに

それでこの固いアイスが、ちょうどよい食べごろになる時間なのですが、買ってから10分後

くらいがよいみたいですよ。

えっ 10分でいいの 😯

でもねえ・・

その10分が待てないんですわ :::ico32:::

やたらスプ一ンで突っついたりして・・

今度買う機会があったら、がんばって10分待ってみますわ :::ico63:::

 

昨夜は ”ス一パ一ム一ン” だったのですが、雨でお月様は見れませんでした :::ico42:::

今朝になったら・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい天気になりました :::ico76:::

明け方の南の空には、金星と木星が輝いています :::ico24:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西の空には、満月が光輝いていました :::ico7:::

いやあ 確かにデカい 😯

ネットのニュ一スに富士山頂に沈んでいく ”ス一パ一ム一ン” の写真が紹介されていましたが、

素晴らしかったです :::ico35:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”モ一ニングス一パ一ム一ン” です :::ico17:::

素晴らしい満月っぷり :::ico54:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出勤時にはこの通り、霧が発生。

かなりの濃さでしたが、こいつらもあっという間になくなりました。

ところで ”モ一ニングス一パ一ム一ン”  :::ico113:::  80年代の名曲「モ一ニングム一ン」

:::ico7::: 見上げたらモ一ニングム一ン 夜にはぐれて 朝焼けのベランダで戸惑っている

にかけたのですが、若い方はおわかりかな 🙄                小松 明

神社の裏には公園あり

午後から冷たい雨が降っています。

タイミングがよいというか、今日は二十四節季の一つ「雨水」ですね。

空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ・・ ということですが、

この冬は雪が少なかったからなあ。

でも豪雪地帯のみなさまは ”山は越えた” という感じでしょうか ❗

:::ico7::: 雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう から

:::ico7::: 雪は朝になれば雨へと変わるだろう 今日からこういうことかな :::ico80:::

 

足長神社の境内には面白い物があったんですよ :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傘をかぶったような石の ”オブジェ”  💡

これなんだろうな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにも :::ico17:::

ううん・・ こういう形の石が神社にあるのを見たことないなあ・・

その傍らには :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな石の祠が並んでいました。

内一つには ”ミニ御柱” が :::ico7:::

それで拝殿の脇から建物の裏へと続く道を発見 :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松林の中を続いています。

木々の隙間から :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おお 諏訪湖方面がよく見えるではないですか :::ico76:::

松林の中をさらに進むと・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした広場に出ました。

そこに鎮座していた二体の大きな石 :::ico17:::

ロ一プで結ばれていますが、これはもしかしたら伊勢の「夫婦岩」を真似たのか 🙄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

これですよ :::ico24:::

ここから見る初日の出は素晴らしいんですよね。

この場所は :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「足長丘公園」というんですね。

そういえば子供のころ、諏訪市の大和にある「先の宮神社」の裏にある公園でよく遊んだなあ・・

その昔、子供にとって神社は格好の遊び場でしたね :::ico54:::

そうそう 今夜は ”ス一パ一ム一ン” とのことですが、天気がね :::ico6:::

明日の朝には晴れるようなので ”モ一ニングス一パ一ム一ン” が見れるかも :::ico10:::  小松 明

木の間に注連縄

出勤時間帯にいつも遭遇する小学生の隊列があるのですが、

子供の行動って面白いですね :::ico7:::

氷が張っていると割る 雪山があると蹴って崩す つららがあるとたたき落とす

土が山になっていると蹴って崩す 突然、走り出す 川に石を落とす

低い擁壁の上を平均台のように歩く ・・ とまあこんな感じなんです。

自分も子供のころこんなんだったかなあ・・

これらは ”子供の習性” ですが、”大人の習性” で面白い話を聞きました。

家の近くの公園、昨年はやけに雑草がはえるな、と思っていたんです。

ある方から話を聞いて :::ico113::: なるほどお 💡

この公園では、早朝の時間帯 ”人生の大先輩方” が集まってラジオ体操をしていたのです。

そうすると放送が始まる少し前の時間帯に集合しますよね。

先輩方は手持ちぶたさになるので、意識してか無意識か ”大人の習性” で、

雑草をひたすらむしっていたとか ❗

それが、どういう事情かわかりませんが、昨年からラジオ体操をしなくなったのだとか。

そうすると当然、草ははえますわな :::ico71:::

”子供の習性” に草むしりはないからなあ :::ico32:::

 

諏訪市の四賀地区にある「足長神社」

少しだけ階段を上ってたどりついた拝殿の前。

ここに素晴らしいものがあったんですよ :::ico35:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふつうは注連縄といえば鳥居にかけます。

ここの神社は拝殿前の階段の両脇に、ちょうど立派な木があって、

これが鳥居の代わりになっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしよくこんな急斜面の狭い場所に、こんなに立派な注連縄をかけたものです。

両方の木のまわりに足場を組んでやるのかなあ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この結び目は、もはや ”芸術品”  😯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏から見ると、こんな具合 :::ico8:::

これをつける所見たいなあ :::ico10:::

鳥居なら最初から平行がとれているので、左右同じ場所に結べばよいでしょうが、

これはどうしているのか・・

やはり下から見ている人がいて、”左を少し下げて” とか指示をだしているのか・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ううん 素晴らしい注連縄 :::ico76:::                     小松 明

中央線が、変わる。

「宮沢湖って知ってる」 突然、妻に聞かれました。

宮沢湖というと ”あの” 宮沢湖のことか ❓

あれは学生時代のある日のこと。

”宮沢湖でバス釣りができる” という話を聞いて、友人と行くことに・・

西武線で埼玉の飯能方面に向かい、駅からだいぶ歩いてたどりついたのが宮沢湖。

貸し釣竿を借りて、大勢の釣り人にまじって釣り糸を垂れるも、一匹も釣れず :::ico88:::

素人がやって、いきなり釣れるもんじゃなかったですね :::ico32:::

帰り道はラジカセで音楽を流しながら ”敗因” はどちらのせいか言い合いをしながら、

駅まで歩きました。

数年後、この友人とは別の釣り堀に行って、ニジマスを大量に釣りあげました。

一人10匹以上を塩焼きにして食べましたが、あの時はニジマス食ったなあ・・

というわけで、”その” 宮沢湖のことでした。

なんでもテレビ番組で紹介されていて、今大変な人気なのだとか :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

こういうイベントを実施しているそうなんです。

「宮沢湖と湖畔の森をインタラクティブなア一ト空間にすることで、

同じ空間にいる人々の関係性をポジティブなものへと変えることを

試みています」

ということなのですが、ううん・・

要するに ”みんな仲良くしましょう” ということか :::ico76:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

おお こういう感じなのか :::ico7:::

これは ”インスタ映え” するから、人気なのもわかりますなあ :::ico24:::

宮沢湖一帯は、ム一ミンのテ一マパ一クになっているそうなので、

ということはこの画像の奥に見える多数の ”物体” は、「ニョロニョロ」ということか 💡

 

今朝の地元紙朝刊に、JRさんの広告が大きく掲載されていました :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私にとって ”摩のダイヤ改正” が、あと一か月後に迫っています。

以前にグチを言わせていただきましたが、

この改正から、上諏訪駅を通過する「あずさ」が登場するのです。

あああ ほんとかよおお 夢ならさめてほしい :::ico45:::

諏訪地域の各自治体の首長さんがJRさんに出向き

「諏訪地域を通過するあずさを増やすダイヤ改正は撤回してもらいたい」

との申し入れをしたそうですが、この後におよんではムリでしょう・・

そしたらですね 上諏訪駅に切符を買いに行ったら :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ なんだと思います ❓

チラシではないですよ。

使い捨てカイロなんです :::ico10:::

こいつが切符売り場に置かれていたのです。

JRさんとしては ”通過問題” よりも、

「あずさ全車指定席」「切符の買い方が変わる」「あずさ回数券廃止」

これらのPRに力を入れていますね。

あずさ回数券が廃止されて、実質の値上げじゃないか・・ と思っていたのですが、さにあらず。

よくよく調べていくと、インタ一ネットで指定券を予約できるサ一ビス ”えきねっと” で、

2週間前までに「あずさ」を予約すると、

なんと現行のあずさ回数券よりも安く買うことができるんですよ 😯

つまり、”えきねっと” で予約すると、駅員さんの手間もはぶけますし、

お客さんが「みどりの窓口」で並ぶ必要がない。

なるべく ”えきねっと” を利用してくださいよ ということなのですね :::ico146:::

しかし便利な世の中になりました。

昔は指定券の発売は一週間前から。

人気のある寝台列車などは ”とれるかなあ”

ドキドキしながら、「みどりの窓口」に駆け込んだものです。

今や自宅にいながらにして ”えきねっと” で日本中の列車の予約ができるということですもんね :::ico7:::

すごいなあ・・                                 小松 明