特急はちおうじ

3月16日のダイヤ改正後の時刻が掲載されている時刻表を買いました。

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

特急あずさについては色々思うことはありますが、ここにいたっては仕方がない :::ico32:::

ああ ”ス一パ一あずさ” なくなってしまったなあ・・

思い起こせば ”ス一パ一あずさ” が登場したのは平成の初期。

まさに ”平成を生きた” ス一パ一あずさでした。

それでパラパラと内容を見ていたら、驚くべきことに気が付きました。

なんと 😯

今回のダイヤ改正で、東京一八王子間の特急が誕生するのです。

その名もズバリ 「特急はちおうじ」 :::ico45:::

この特急 運転されるのは平日の通勤時間帯のみ。

つまり 朝、八王子方面から東京方面に通勤される方、

夕方、東京方面から八王子方面に帰宅される方のための特急。

朝、夕、一方通行の運転なのです。

さらに驚くのはその所要時間。

東京一八王子間の所要時間はおよそ55分。

現行の「特別快速」で1時間とちょっとなので、所要時間はほとんど差がありません。

鉄道で停車時間を含めた上での列車の速さを「表定速度」というのですが、

特急はちおうじ なんと51km :::ico17:::   遅っ :::ico73:::

まあこの特急の魅力は ”座ってゆっくりと通勤ができること” ですね。

車輌は「あずさ」に使われている、最新型のE353系。

全席指定なので、ゆっくりと座ってコ一ヒ一を飲みながらの通勤 :::ico39:::

特急料金はちょっと調べてないですが、お金を払ってでもゆったりと通勤したい・・

という方は以外と多いかも

なにせ1時間ですから、つり革につかまって満員電車に揺られるのとでは雲泥の差

そうそう 同時に「特急おうめ」も誕生するみたいですよ :::ico5:::      小松 明

おなじみのフクジュソウ

土木部のS見さんより耳よりな情報を聞きました 💡

「西に吉野、東に陸郷、眼福のヤマザクラ」という言葉をご存知でしょうか ❓

長野県の池田町に陸郷(りくごう)という場所があって、そこに咲く山桜がとても素晴らしくて、

奈良の吉野山の山桜と並び称されているそうなのです。

眼福(がんぷく)というのは ”珍しいもの、美しいものなどを見ることのできた幸せ”

とい意味なのですが、いやあ 知らなかった :::ico45:::

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

山一面の桜 その名も「桜仙峡」 :::ico76:::

ううん・・ こんなに素晴らしい場所がなぜかほとんど話題に上らない・・

県内ニュ一スでも聞いたことがない・・

不思議ですわ :::ico9:::

池田町といえば、往年のマラソン名ランナ一 中山竹通さんの出身地。

オリンピック最高記録4位ながら「1位でなければビリでも同じ」との発言が記憶に残っています。

”東西二大山桜” と聞けば、なんとしても見に行きたいものです :::ico10:::

 

毎年訪れる、諏訪市湖南大熊地区にあるフクジュソウが見頃を迎えてきました :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土手の斜面一面に黄色い花が多数 😯

この場所の話題は毎年新聞紙面にも紹介されるのですが、先週紹介された記事を読むと

この場所だけで30種類のフクジュソウがあるそうなのです ❗

へええ フクジュソウってそんなに種類があるのか・・

そう思ってじっくり見たのですが :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ううん・・ これは同じ種類だよな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種類の違いがよくわからない・・ と思っていた所 :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色にまじって咲いていた ”オレンジ族”  💡

こいつもフクジュソウだよなあ・・

これなんか初めて見たような・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花びらが細い感じのこの花も、たぶん違う種類。

それにしても、30種類すべてに品種名がついているのでしょうかねえ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し離れた諏訪湖が見える斜面にも咲いていました :::ico7:::            小松 明

春の訪れ通過

伊豆の伊東方面に出張工事に出かけた社員のみなさんの話なのですが、

東名高速道路各インタ一方面への接続道路が、ものすごく渋滞していたそうなんです。

この時期の平日になぜ ❓  と思ったのですが、その理由はこれでした :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

 

ニュ一スなのでよく見かけるこの光景 :::ico7:::

「河津桜」が満開を迎えているそうなのです :::ico58:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

いやあ ものすごく華やかな色ですね :::ico35:::

これは渋滞覚悟で見に行く価値はあるなあ。

ところで「河津桜」が有名な場所では、いったん「河津桜」が咲いて散って、

その後ソメイヨシノなど ”一般的な桜” が咲くのでしょうか・・

そうだとすれば1年の内に2回桜が楽しめるという、うらやましい環境 :::ico76:::

1年に2回といえば  :::ico113::: 1粒で2度おいしい :::ico113:::  若者にはたぶんわからないこのフレ一ズ :::ico80:::

あのキャラメルまだ売っているのかなあ・・

 

毎年フクジュソウを見に行っている、諏訪市湖南大熊の山道を少し上った場所 :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フクジュソウはもちろん素晴らしいのですが、八ヶ岳の展望もいいんです :::ico5:::

それにしても八ヶ岳の雪も少ないなあ・・ と見ていて、気がつきました 😯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八ヶ岳の最南端

私がこよなく愛する「編笠山」 :::ico35:::

この山には春が近づくと ”春を告げる” といわれる雪形が登場するのですが、

いやあ・・ 気持ち見える程度かなあ・・

その雪形とは ”上り龍 下り鯉”  :::ico46:::

向かって左側、山の中腹にうっすらと見えるのが、下を向いている鯉 ”下り鯉”

向かって右側には、上を向いている龍 ”上り龍”

2月のこの時期で雪形が消えたも同然の状態 :::ico32:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは2年前の3月の中旬に撮った写真なのですが、

”上り龍 下り鯉” がクッキリ :::ico17:::

鯉なんか本当に泳いでいるようです。

それが一か月早い時期でこの状態・・

今年は ”春の訪れ”  通過 :::ico68:::

まっ こういう年もありますよね。                    小松 明

生まれ変わった上諏訪駅前

しかし暖かい日が続きますねえ :::ico3:::

この冬は ”厳寒地諏訪の代名詞”  :::ico113::: 「マイナス10℃以下に気温が下がった日」が

一日もありませんでしたよ。

それで今日も暖かくていい天気。

上諏訪駅前の丸光百貨店が閉店したのが、2011年の2月20日。

そして今日、新たに上諏訪駅前複合施設「ア一ク諏訪」がオ一プンしました :::ico76:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやあよかった :::ico24:::

誰のせいというわけではないですが、駅前に ”何もない” 状態が8年続き、

諏訪の玄関口がこれでは・・ と、一市民として気をもんでいたんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり諏訪を代表する企業「SEIKO」の時計ははずせませんな :::ico5:::

ああ 一つだけですけどアドバル一ンもあがっている・・ よかったなあ :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上諏訪駅から直結する歩道橋があり、信号を待たずに渡れます。

それで諏訪地域では初の出店となるス一パ一の「ツルヤ」さんをのぞいてみたのですが・・

ひ 広い 😯

ものすごい広さ ものすごい商品量 :::ico45:::

いやね いつも妻と買い物に行くことはないので

(なぜなら、あんたが一緒に来ると、知らない間にカゴに余計なものを投入されるから、

ついて来るなと言われているのです :::ico80::: )

ス一パ一のことはあまり詳しくないのですが、ここは広いわあ・・

魚や肉がドカッと陳列されていて目が回る 🙄

今日は開店日なので、人生の大先輩方を中心にお客様の数も多いこと。

パンも大量に販売されていて、お惣菜なんか供給が間に合わないようで、売り切れ状態 :::ico9:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の通路にもなっているテラスが日当たりがよくて、いい感じ :::ico35:::

飲食店用のスペ一スがあるものの、まだ店舗が未定なのだとか・・

ここはひとつ「レストランプリンス」さんに復活していただくか(わかる人にはわかる)

それか、私の大好きな「プライム太一」さんにお店をだしてもらいたいなあ :::ico10:::  小松 明

モ一ニングス一パ一ム一ン

自宅で車内販売のアイスの話になりました。

特急に乗ると車内で販売されるアレです。

”どうしてあのアイスはあんなに固いのか”

買ってすぐに食べるのは到底無理 :::ico9:::

スプ一ンがささりません :::ico88:::

そしたらですねえ ちゃんと解説されているサイトがありましたよ ❗

新幹線の車内で販売されているアイスについてなのですがね :::ico95:::

 

 

 

 

資料画像

 

 

新幹線に乗るなんて、何年に一度あるか・・ なんですが、

新幹線ではこの「スジャ一タアイス」が販売されているそうなんです。

そして、どうしてあんなに固いかというと :::ico95:::

:::ico113::: 濃厚で奥深い味わいにするために、空気の含まれる量を少なくしており、他のアイスに比べ

密度が高くなっている。そのため一般的に販売されているアイスより固く感じる。

ほおおお ”うまくするため” に固いのかあ 💡

さらにそこに書いてあったことは :::ico95:::

:::ico113::: アイスはすぐに溶けてしまう。早く食べなくては、と焦ってしまいがちだが、のんびり新幹線の

旅にそんな焦りは野暮。でもこれなら車窓の風景を眺め、ゆっくり食べることもできる。

うんうん まさにまさに

それでこの固いアイスが、ちょうどよい食べごろになる時間なのですが、買ってから10分後

くらいがよいみたいですよ。

えっ 10分でいいの 😯

でもねえ・・

その10分が待てないんですわ :::ico32:::

やたらスプ一ンで突っついたりして・・

今度買う機会があったら、がんばって10分待ってみますわ :::ico63:::

 

昨夜は ”ス一パ一ム一ン” だったのですが、雨でお月様は見れませんでした :::ico42:::

今朝になったら・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい天気になりました :::ico76:::

明け方の南の空には、金星と木星が輝いています :::ico24:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西の空には、満月が光輝いていました :::ico7:::

いやあ 確かにデカい 😯

ネットのニュ一スに富士山頂に沈んでいく ”ス一パ一ム一ン” の写真が紹介されていましたが、

素晴らしかったです :::ico35:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”モ一ニングス一パ一ム一ン” です :::ico17:::

素晴らしい満月っぷり :::ico54:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出勤時にはこの通り、霧が発生。

かなりの濃さでしたが、こいつらもあっという間になくなりました。

ところで ”モ一ニングス一パ一ム一ン”  :::ico113:::  80年代の名曲「モ一ニングム一ン」

:::ico7::: 見上げたらモ一ニングム一ン 夜にはぐれて 朝焼けのベランダで戸惑っている

にかけたのですが、若い方はおわかりかな 🙄                小松 明