構造見学会のご案内

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です🤗

今日は久しぶりのイベント情報ですよ~♪

【予約制】構造見学会 

5月 15日()・16日()

9:00~16:00

見学場所:諏訪市上川

 

今回ご見学いただくのは…

「耐震等級3」取得住宅 🏡

耐震等級3取得住宅のお家のウラ側が見られるのは、建築中の今だけ!

 

🏁 耐震等級 についてはこちらをご覧ください↓

耐震等級とは?? | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

 

🚩 ご来場のお客様 はこちらもご覧ください↓

構造見学会における、新型コロナウイルスへの対策とお願い | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

 

ご予約・ご来場、お待ちしております

 

※ WEB予約受付は、5/14(金) 17時まで。
  以降、お電話にて承ります。

 構造見学会 予約フォーム 

◆構造見学会の予約に関する、ご連絡先(必須)

◆希望日(第1希望)(必須)

◆希望時間(第1希望)(必須)

◆希望日(第2希望)(必須)

◆希望日時(第2希望)(必須)

 

お電話でのご予約はこちら↓

※スマートホンをご覧の方は、電話番号をタップすると電話を掛けられます。

【平日 9:00~17:00】

0120-12-0443

【土日祝日、当日連絡先】

080-8869-7104

 

高品位住宅の無料資料請求

H様邸 基礎工事が完了しました!

こんにちは♬ 渋崎建設 住宅部です🎈

長野県内あちこちで桜が満開となりました🌸

諏訪市内でも既に散り始めている桜の木がチラホラ・・・

来年はみんなでお花見が楽しめますように。と願うばかりです🙏

 

さて今週も、諏訪市で建設中のH様邸の様子をお伝えします!

 

【配筋検査】

H様邸 基礎配筋検査が実施されました! | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

【コンクリート打設】

基礎配筋検査後、底面の配筋を覆うようにコンクリートを流し込み、固めます。

【型枠の組立】

配筋検査前にも型枠の組立をご紹介しましたね!

H様邸 基礎工事が進んでいます!2 | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

底面のコンクリートが固まったら、立ち上がり部分の型枠を組み立てます。

【コンクリート打設】

型枠にコンクリートを流し込み、固めます。

【完成

 

来週には足場が組まれ、建方へと進んでいきますよ~♪

 

次回の更新もお楽しみに👋

 

 

 

諏訪市 H様邸 に関する記事はこちら↓

◆2021.8.3_施工事例を更新しました!

◆2021.7.26_完成見学会を行いました!

◆2021.7.14_基礎の塗装作業が行われました!

◆2021.6.22_階段を施工中です!

◆2021.5.26_外装下地検査を受けました!

◆2021.5.25_バスルームが設置されました!

◆2021.5.19_断熱材アクアフォーム

◆2021.5.17_構造見学会を行いました!

◆2021.5.12_躯体検査を受けました!

◆2021.4.23_安全パトロールが実施されました!

◆2021.4.21_建方が完了しました!

◆2021.4.15_床下配管と足場組み

◆2021.4.7_基礎工事が完了しました!

◆2021.4.1_基礎配筋検査が実施されました!

◆2021.3.25_基礎工事が進んでいます!2

◆2021.3.23_基礎工事が進んでいます!

◆2021.3.15_地盤改良工事を行いました!

◆2021.3.3_着工前の大切な作業

◆2021.1.25_地鎮祭を執り行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求

素敵な別荘が完成しました!

こんにちは😉 渋崎建設です♪

 

先日、八ヶ岳を望むとある別荘地に新築されたお家が、無事にお引渡しを終えました✨

木の温かみを感じる室内から八ヶ岳の山並みが一望できる、ステキな立地と間取りです😊

 

外壁や内壁の一部に採用した鉄平石がポイント👍

 

鉄平石とは、長野県の諏訪・佐久地方に分布し、板状にはがれやすい性質を持っています。

2~3㎝程の厚さに剥離された鉄平石は、建築用の内装外装用石材として広く利用されていますね♪

 

まだまだご紹介したいところが盛りだくさんですが、施工事例で改めてご紹介させていただくまでのお楽しみということで♬

素敵な家具が配置された後にもう一度写真を撮らせていただけるとのことなので、施工事例への掲載はもう少しお待ちください😆

 

ちなみに・・・今月発行のすわっこ通信では現場の目線での紹介記事が掲載されますので、すわっこ倶楽部会員の方はぜひご覧頂ければと思います!!

 

H様邸 基礎配筋検査が実施されました!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です🏡

諏訪湖畔や高島城、通勤バイパスの桜も咲き始め、今年は少し早く春の景色が見られそうですね🌸

 

諏訪市で建設中のH様邸では、先週末、基礎配筋検査 が実施されました!

先日のブログ↓でもご紹介させていただいた配筋を、検査機構(第三者機関)の検査員さんがチェックしていきます👀

H様邸 基礎工事が進んでいます!2 | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

 

なぜ配筋検査をするの?と思われている方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明させていただきます🌟

住宅を新築する際には、法律(建築基準法)で定められた耐震性能を確保しなければなりません。

新築住宅を供給する事業者は、10年間の「住宅かし保険(重大な欠陥から消費者を守るための保険)」に加入することが義務付けられています。

保険に加入する住宅に重大な欠陥がないかを確認するために、保険会社による各検査が実施されているんですよ~!

※重大な欠陥とは、耐震性能に重要な「構造耐力上主要な部分」と、雨漏り等を起こさないための「雨水の浸入を防止する部分」の基本的な性能を満たさない状態をいいます。

 

配筋検査後は、再度型枠を組み、コンクリートを流し固め、基礎が出来上がっていきます✨

完成した基礎の様子は、また改めてご紹介させていただきますので、お楽しみに😉

 

 

諏訪市 H様邸 に関する記事はこちら↓

◆2021.8.3_施工事例を更新しました!

◆2021.7.26_完成見学会を行いました!

◆2021.7.14_基礎の塗装作業が行われました!

◆2021.6.22_階段を施工中です!

◆2021.5.26_外装下地検査を受けました!

◆2021.5.25_バスルームが設置されました!

◆2021.5.19_断熱材アクアフォーム

◆2021.5.17_構造見学会を行いました!

◆2021.5.12_躯体検査を受けました!

◆2021.4.23_安全パトロールが実施されました!

◆2021.4.21_建方が完了しました!

◆2021.4.15_床下配管と足場組み

◆2021.4.7_基礎工事が完了しました!

◆2021.4.1_基礎配筋検査が実施されました!

◆2021.3.25_基礎工事が進んでいます!2

◆2021.3.23_基礎工事が進んでいます!

◆2021.3.15_地盤改良工事を行いました!

◆2021.3.3_着工前の大切な作業

◆2021.1.25_地鎮祭を執り行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求

八ヶ岳の見える別荘の引き渡しがありました

昨年から施工させていただいていた別荘が竣工し引き渡しに立ち合い、お客様に御礼と顧客アンケートをお願いしてきました。

一昨年当社に設計の相談があり、提携している設計士様と当社営業にて打ち合わせを重ね、着工、施工、竣工となりました。

引渡しではお客様からも御礼の言葉をいただきました。

特に施工の原田現場代理人と営業篠田のチームワークがよく、施工中の細かな要望にプロとしてアドバイスをいただいた点を褒めていただきました。

 

昨年からコロナの影響か二拠点生活、テレワークなど別荘需要の高まりを感じています。

普段信州に暮らしていて地元の良さを気づきませんが、お客様から景色、気候が素晴らしいと地元の良さを改めて教えていただきました。

豊かで楽しい別荘ライフを送られることを祈念したいと思います。

ありがとうございました。

 

外観

テラスから八ヶ岳連峰が見えます

明るいリビング

壁の石張りは地元の鉄平石です

(地産地消ですね)

 

なぜか、別荘地に猫が、、、

 

 

 

4月1日 入社式が行われました。

 

先月の内定式に続き、1日入社式が行われました。

経営理念・行動基準唱和、私の挨拶、役員祝辞があり、新入社員に社会人や仕事の心構えなど役員からのアドバイスがありました。

新入社員からも心強い決意表明があり、今年も新たな戦力が加わったと頼もしく感じた入社式でした。

 

経営理念の唱和をしています

私の挨拶です

辞令交付しています