”花見をしてはいかん というお達しがでて、なんと 😯
”天下一の桜” :::ico113::: 高遠城址公園も立入禁止というではないですか :::ico45:::
ううん・・ 日本人に ”花見をするな” とはなんとも酷なお話 :::ico42:::
むろん 状況を考えてみなさん自重をしています。
しかし ”見るな” と言われれば見たくなるのが人間のサガ
日本昔話「つるの恩返し」で、じいさんばあさんが、
鶴が機織りをしているのを覗き見してしまったのも無理もない
桜、見ちゃうでしょう :::ico55:::

だって、水道局前の桜がこれですよ :::ico76:::

花を見に来る人があまりいないと知ってか知らずか、今年は一段と見事な咲きっぷり :::ico54:::

幸いにしてといいますか、ここ数年来私の花見はもっぱら ”一人花見” :::ico80:::
”密” もなにもあったもんじゃありません。
基本的にまわりには誰もいません

こうなったら、お花見の名所ではなく近所をぶらついて桜を楽しもうではないですか :::ico75:::
会社近くの旧宮川沿いの桜が満開ですよ :::ico7:::

むろんここも ”密なし”
でも、みんなで飲んで騒ぐのがお花見の楽しさだもんなあ・・
私は ”写真を撮る” という目的があるので、一人でも楽しめますが、
ただ見るということになると、一人じゃやっぱり寂しいですよね・・

”お花見目線” で桜をお楽しみください :::ico8:::

こちらも
この下でお花見したら楽しいでしょうなあ :::ico29:::

スイセンも満開なんですが、気のせいかさびしそう :::ico32::: 小松 明












