別荘の施工事例を更新しました!

こんにちは! 渋崎建設です🌷

 

B様邸が完成し、お引き渡しをさせていただきました✨

この日はとってもいいお天気で、リビングからは富士山🗻が拝めましたよ~♪

ワンちゃんもとってもいい子に引渡しに参加していました🥰

B様、この度はおめでとうございます!

今後ともよろしくお願いいたします🌟

 

B様邸の施工事例はこちら↓

【別荘 施工事例】Case29|B様山荘 | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

Case29|B様山荘

 

冬のビバルデの丘

今年の2月は冬季オリンピックが開催され、地元出身小平選手は残念でしたが日本人の強さを感じたオリンピックでした。

諏訪地方は数年ぶりの寒さと積雪により、現場の除雪や市・県道の除雪など社員にとっては厳しい2月でした。

又地域に貢献できたことは経営理念にもある渋崎建設は「お客様と地域社会の繁栄」ために存在する、を実践できたと嬉しくも思いました。

 

当社運営の霧ケ峰別荘地「ビバルデの丘」は標高が1,500mを超えているため積雪量が多く、2月の除雪は大変でした。

2台の大型除雪機械によりオーナー様が朝移動できるよう、又建築途中の別荘に出勤する職人さんが通勤できるよう早い時間から稼働し、何とか時間に間に合わせるという綱渡りの日々が続きました。

3月を迎えだいぶ暖かくなりましたので少し気持ちに余裕ができるようになりましたが、春が早く来ることを祈るばかりです。

春の芽吹きが素晴らしい霧ケ峰を楽しみにしたいと思います。


中央アルプス方向です


お隣 池のくるみ(踊場湿原)からの眺望


ビバルデの樹氷です


通勤時のロータリー除雪です
雪がすごい


販売管理センターもこの通り
スノーマンとトナカイさんも埋まってしまいました


新築中の別荘も除雪に苦労しました

 

冬景色

こんにちは。渋崎建設です⛄

 

今日は季節の話題を‥‥ということで、
ビバルデの丘で働くスタッフにお願いして、冬を感じる写真 を送ってもらいました!

 

諏訪市の市街地は比較的雪が少ないですが、ちょっと標高が高くなればこの通り↓

きれいな雪景色と富士山🗻最高のロケーションですね✨

 

カモシカさんも富士山を拝みに来たのかな?

かわいいんですけどね‥‥⚠ 飛び出し注意 ⚠ です (笑)

 

渋崎建設で管理・販売している霧ケ峰高原の別荘地「ビバルデの丘」では、
一年中、素敵な景色 と 様々な動植物 に出会えますので、
またご紹介させていただきたいと思います😊

お楽しみに👋

 

🔸ビバルデの丘HPはこちら↓

八ヶ岳 諏訪霧ヶ峰高原別荘地 ビバルデの丘:八ヶ岳・富士山の見える別荘 (vivalde.co.jp)

 

B様山荘 地鎮祭を執り行いました! 

こんにちは! 渋崎建設です✨

 

爽やかな秋風が心地よいビバルデの丘では、B様邸の地鎮祭が執り行われました♬

地鎮祭は、工事の安全祈願 と その後の生活の平安 を願う儀式🙏🏻✨

着工前、土地を守る神様に土地を使用するご挨拶をします。

ワンちゃんもいいこに参加していましたよ~🐶💕

B様、この度は誠におめでとうございました✨

 

無事に祭事を終え、早速本日から基礎工事が始まりました!

完成が楽しみですね😊

 

秋の霧ケ峰

先月は別荘を検討されているお客様との打ち合わせや社内打ち合わせに、霧ケ峰高原別荘地ビバルデの丘(当社子会社)に行く機会が多く、秋の霧ケ峰を観る機会に恵まれました。

 
踊場湿原からの眺めです。秋一色です。


別荘地内も紅葉が始まりました。

 

朝晩や日中は気温が下がり、販売管理センターでは一日中薪ストーブに火が入り薪ストーブ特有の柔らかな温かさに癒されました。


薪ストーブもいい感じです。


冬に備えて薪も十分です。

 

また、先月納車された新営業車のラッピングも完成しましたので、お客様案内に活躍しそうです。


ビバルデの丘の下には、八ヶ岳、富士山、南アルプスが描かれています。

 

富士山、八ヶ岳、南アルプスが一望できる別荘地でオーナーの皆様が豊かで楽しい別荘ライフを過ごされるよう、別荘建築・管理業務に貢献できるよう改めて日々精進したいと思う訪問でした。