諏訪湖祭花火大会が盛況でした

8月15日に恒例の諏訪湖祭花火大会が開催されました、

私はお客様をご招待席へご案内したり、大会終了後のゴミ片付けなどお手伝いさせていただきました。

日頃お世話になっているお客様やすわっこ倶楽部の皆様にもご挨拶でき、お客様に花火を楽しんでいただくことができました。

私も今年は最後まで鑑賞させてもらい、久しぶりに水上スターマインの音と半円のスターマインを楽しませてもらいました。

来年も盛大に開催されることを期待したいと思います。

 

花火   花火2

18時 観覧席もだいぶ混んできました       湖周道路もこの通り

 

花火3   花火 スターマイン

招待席の桟橋です                スターマインが始まりました

 

     IMG_0451       水中スターマイン

           水中スターマインが凄い迫力でした

 

ナイヤガラ

フィナーレのナイアガラが美しかった

素敵な別荘に仕上がりました

みなさんこんにちは、8月15日の諏訪湖花火大会、9月は3日の新作花火大会が開催され、多くのお客様で賑わいました、

両日とも天気に恵まれすばらしい花火の競演を楽しまれたことと思います。

新作花火が終わりますと、夏も終わりと思う今日この頃です。

 

さて、8月には素敵な別荘に仕上がりました別荘の紹介をしたいと思います。

元々は企業の保養所でしたが、個人で購入され耐震工事と内外装のリニューアルをしました、

設計は東京のジェームスランビアーシさんというアメリカ出身の設計士さんで、現場担当者は会話を心配しましたが、

きれいな日本語にてコミュニケーションしていただき助かったそうです。

(日本人のお施主さんとは英語で会話していたということで、お施主さんの語学力に感心していました)

 ジェームスさんは東京での仕事が多いそうですが、リゾート地の仕事は大変楽しく今回の施工について私のイメージ通り、

細部まで気を使っていただいたとお褒めの言葉を頂きました。

私も工事途中や竣工に立ち合わせていただきましたが、古い建物のレトロな感じを残しつつ、

スタイリッシュな内装でなおかつ最新の住宅設備を採用して使い勝手の良い建物に生まれ変わったと思います。

 お客様に喜んでいただき、豊かで楽しい別荘ライフを送っていただけることを祈念したいと思います。

お施主様、設計事務所のジェームス様お世話になりありがとうございました。

 

A様別荘 リビング2   A様別荘2 リビング

A様 別荘 リビング横 

リビング ダイニング

 

A様別荘4   A様別荘3

キッチン ダイニング              玄関

 

A様邸別荘 2階   A様別荘 トイレ

二階の書棚付 部屋       トイレ

8月15日の諏訪湖祭花火大会に協力しています

いよいよ梅雨も明け、暑さが厳しくなってきました。

野天の現場が多い当社としては、8月は熱中症対策が安全面での課題です。

7月21日には定例の社内安全パトロールを行い、現場チェックと安全書類のチェックをしてきました、

8月も安全に作業を進めたいと思います。

 

さて、安全パトロールにて8月15日の花火大会の打上台設置工事の現場を見てきたので、報告したいと思います。

今年も7月より打上台のステージを湖上に設置しナイアガラの滝のワイヤーを吊るす鉄柱を湖中に打ち込む作業をしてきました。

これが終わりますと、フィナーレを飾る水中スターマインの尺球を乗せる木杭を水中に打ち込む作業をします。

7月21日の時は打上台の設置が終了し、ナイアガラの滝用の鉄柱を打ち込む作業をしていました。

現場は台船の上ですので波の影響を受けますし、照り返しが強く非常に厳しい条件の作業です、

ベテランの当社現場代理人、職長、作業員のチームワークによる匠の技が必要ですし体力も必要な現場です。

諏訪市最大の夏のイベントに仕事を通じて協力できることは、地元企業としてうれしいかぎりです。

8月15日は50万人の人出予想と聞いています、当日は晴れて盛大に開催されることを期待したいと思います。

 

ステージ   ステージ2

初島前の打上台ステージ設置作業

 

鉄柱全体   鉄柱

ナイアガラ用鉄柱の打ち込み作業

 

安全柵

湖畔では、安全柵の設置が進んでいます。

ちなみに、この場所は当社施工にて当社の安全柵が設置されています。

お陰さまで八十二銀行様 諏訪南支店新築工事 順調に進捗中

梅雨が続き、蒸し暑い日が続いています、私は早く夏空が見たいと思う今日この頃です。

 

さて、昨年11月着工しました八十二銀行様諏訪南支店新築工事が上棟を迎ました、

当社では松田所長他2名が担当し、順調に進行しています。

八十二銀行様諏訪南支店現店舗は現在赤沼に立地していますが、老朽化に伴い敷地や建物を広く新しくして利便性を

高めたい理由と82プラザ諏訪を併設して個人客様への対応を強化したいと移転新築となりました。

建物は鉄筋コンクリート造平屋建て、延べ床面積750平米の店舗です。

外壁は外断熱工法(建物の外側に、断熱層を設け、建物を外気から断熱し建物の蓄熱 (または冷却した状態)を

逃がさないようにする方式)を採用して省エネにも配慮、お客様が来店しやすい店舗を目指しています。

今後外装工事、内装工事、外構工事と進み、10月には竣工の予定です。

安全に配慮し無事故無災害にて工期を守り、地域の人たちに喜んでご利用いただきたいと思います。

八十二上棟 八十二

店舗正面の写真です、型枠撤去をしています。

 

八十二上棟3   屋上からの写真です

 

 

6月は新緑の季節で、山の唐松の芽吹きがはじまりました。

先月霧ヶ峰に行く機会がありましたが、レンゲツツジが咲き出し、多くの観光客でにぎわっていました。

富士山選  レンゲツツジ選

ビバルデ選

霧ヶ峰のレンゲツツジがきれいでした、写真は知り合いのプロカメラマンの写真です。

 

本社 つつじ  本社つつじ3

本社前もきれいに咲きました、こちらは私の撮影です。腕が違いますね。

下社御柱祭 秋宮一曳建の奉仕をしました

先月5月12日、16日、17日と下社御柱祭建て御柱に社員7名で奉仕作業をしてきました。

無事事故なく終了し、立派にフィナーレが飾られ地域に奉仕できましたことうれしく思います。

 

そもそも、御柱は山出し里引きとも担当地域の氏子の奉賛会が中心となり、各地区より曳き子が参集し奉仕していきます。

上諏訪地区担当の秋宮一の柱も基本的には同じですが建て御柱だけは毎回諏訪市建設業協会21社が請負い、12日の準備、16日建て方、17日の片付けと総勢約100名が協力する仕組みとなっています。

今回当社も私を含め7名の社員で参加させいていただき奉賛会からも80名を超える氏子に協力いただきました。

 

12日の準備は曳き建て用ワイヤーを通すための仮設足場の設置、補竿といい御柱がある角度まで傾斜するまでに利用していく補助柱に金車(滑車)とワイヤーをつけ、クレーンにて建てます。

又ワイヤーを巻く車地の設営、揺れ止めのワイヤーやロープを縛る木の養生なども行いました。

16日当日の建て御柱は御柱の角度が直接引っ張る位置にくるまで、補竿を利用し、ある角度からは、ワイヤーを巻きつける車地を巻いて建てていきます。

私は御柱に巻いたロープの一本(よつ)を担当し御柱が振れないよう大木の根元に巻きつけたロープを曳いたりゆるめたりする作業を手伝いました。

 建て御柱の乗り手は、奉賛会の氏子が担当しますが協会からは5名が乗り手となり、建て終わったあとの、ロープやワイヤーの撤去、乗り手が足を乗せる通称足場を取り払う最後の仕事仕舞いをします。

当日は当社からも若手社員が乗り手となって仕事をしてくれました。

本人曰く、「緊張して大変疲れました」とコメントいただきました、良い経験となったようです。華やかにみえる御柱もこのように裏方があってこそのお祭りと感じました。

奉仕は3回目の経験でしたが、協力いただいた社員に感謝申し上げ次回7年後も社員と参加できれば幸いです、

皆様ご苦労様でした。

 

準備1  準備2

12日準備 ワイヤー等の道具を用意。      ワイヤーを通す仮設足場を設営。

 

準備3  準備4

補竿に道具を取り付ける当社社員。       補竿の上の当社社員、がんばっています。

 

    作業

    同じく補竿の準備です。

 

当日1  当日2

16日当日 建て御柱の始まりです。       乗り手が一斉におんべを振ります。

 

当日3  当日4

「よいとー巻け、よいとー巻け」の掛け声    無事建て方終了 お疲れ様でした

と共に車地を巻いていきます