本年も宜しくお願いします

新年あけましておめでとうございます。
昨年はお客様をはじめ、協力業者様に大変お世話になりました。
今年も建設業を通じてお客様の豊かで楽しい人生のために心を込めて全力を尽くしたいと思います。
さて、今年は初日の出を拝もうと待ちましたところ、雲の切れ間から本当にわずか初日の出を拝むことができました。

会社の繁栄、社員・我家族の健康を祈念し、すがすがしい元旦を過ごすことができました、

本年もよろしくお願いいたします。

 

富士山

日の出が出る前、今年も富士山が良く見えました。

 

初日の出

雲の切れ間の初日の出です、諏訪市にて撮影。

 

昨年開始した新規事業のビバルデの丘は年中無休のため、元旦に管理スタッフ全員が出社。

朝、熊澤君が初日の出と富士山を撮影してくれました。
私の写真より格段にすばらしいので、このコラムにも掲載してみました。

 

ビバルデ 富士山

富士山と雲海がきれいです。

 

ビバルデ初日の出

別荘に近いビーナスラインから撮った写真です、こちらもきれいです。

 

正月ビバルデ

管理センターの正月飾りです、正月らしいですね。

霧ヶ峰の現場をパトロールしました

12月に入り朝晩がぐっと冷え込んできました。

11月が暖かかったせいか、朝の出勤時には車のフロントガラスの霜でいよいよ冬を感じる今日この頃です。
今月は冬仕事となりました、霧ヶ峰自然保護センター耐震改修工事の報告です。
11月に長野県より、霧ヶ峰自然保護センター耐震改修工事を請け負わせていただきました。
場所は霧ヶ峰高原スキー場から少し車山高原寄り、霧の駅等ドライブイン脇にあります、

高山植物の写真・資料の展示や、付近のトレッキング地図等示していて高原をトレッキングする人向けの基地という建物です。

夏は高山植物を守るパトロールの拠点としても地元で有名です。

この付近は春にはレンゲツツジの群生、夏にはニッコウキスゲが咲き乱れ多くの観光客が訪れるところとしても有名です。

私は数年前の夏に寄りましたので建物に入ったのはこの工事で2度目です、

現場パトロールにて久しぶりに入館しますと、さすがに古さを感じる建物となっていました。
今回の工事では、耐震補強と内外装の改修をして、安全で安心して運営できる施設に生まれ変わる予定です。

安全第一で品質の良い工事をし、来年春からは多くの観光客様に喜ばれる施設になるよう施工したいと思います。
完成後は皆様にもお知らせしたいと思いますので、楽しみにお待ちください。

 

霧ヶ峰1   霧ヶ峰3

テラスを解体、新規のテラスを設置予定      現場事務所と工事看板が設置されました

 

霧ヶ峰2   霧ヶ峰4

室内解体工事中、ブロック積は年代を感じさせます。

 

レンゲ   ニッコウ

春のレンゲツツジの写真です           ニッコウキスゲもこんな感じです

 

いよいよ師走です、お陰様で皆様の協力により一年が無事終えようとしています、

来年もお客様に喜んでいただけるよう精進していきますので、皆様のご指導御鞭撻をよろしくお願いします。

一年間ありがとうございました。

秋のイベントは盛況でした

本日はビバルデの丘の話題です、

前にお知らせしました通り4月より「信州霧ヶ峰高原別荘地ビバルデの丘」の事業を始め、あっという間に半年が過ぎようとしています。
前々から現オーナー様向けと新規来場のお客様向けに何か企画をしたいと思っていましたが、夏はお客様の別荘管理業務や販売業務が忙しくやっとイベントを開催できました。

10月31日から11月3日までの4日間、霧ヶ峰周辺の散策案内、諏訪湖のわかさぎ釣り、11月1日はバーベキューと盛りだくさんの企画となりました。
わかさぎ釣りは初めてのお客様が多く、感想を聞きますと「2人で2時間40匹が釣れました」とか「釣り終わった後その場でてんぷらにしていただき、おいしくいただきました」と大変好評でした。

私は子供時代諏訪湖の近くに住んでいましたので、わかさぎ釣りは日常の遊びでしたが初めての人でも釣れるのは諏訪湖のわかさぎ釣りならではないでしょうか。
 11月1日のバ一ベキュ一は天気に恵まれ、この時期としては本当に穏やかな気候の1日となりました、

オーナー様をはじめ多くのお客様に高原の休日を楽しんでいただきました。
今回はBBQ協会の皆様にお願いして海鮮類やスペアリブなど本格的なBBQ料理を提供、スモ一クした鹿肉やラム、ビ一フのスペアリブが特に好評でした、

オーナー様は散歩がてら来場されスタッフとも楽しく歓談させていただき大変満足されたようです。

お客様には北海道のサケ(スナップ写真)やビールの差し入れありがとうございました、又協力いただいたスタッフの皆様にも感謝申し上げます。
大変喜んでもらえましたので来年も次の企画を検討したいと思う3日間でした。

当日のスナップ写真です、お腹が空いてきました。

 

集合写真    飲み物

肉    BBQ

魚    肉切り

肉並び    全体2

全体    ハンモック

土木の仕事は地域に貢献し喜ばれる仕事

今月は土木の話題です、

9月の安全パトロールをした折、長野県発注の防災安全交付金(河川)流域治水対策工事を視察しました。

この工事は岡谷市塚間川の増水に備えてグラウンドに造成された調節池を改修し、えん提のブロック積みと洪水吐の整備をする工事です。

岡谷は諏訪湖への流入河川が少なく大雨時に河川が増水して氾濫しますので、調節池に導水して水位を調整します、

今工事の写真の型枠のある水位まで池の水位が上がると洪水吐から排水する仕組みとなっています。

今工事で岡谷市民の皆様が水害の被害に遭わぬようになれば幸いです。

 

塚間川

手前が調節池、真ん中に洪水吐の型枠が見えます

 

塚間川2

洪水吐に型枠と鉄筋が組みあがり、コンクリートの打設を待ちます

 

土木の話題をもうひとつ、

9月は諏訪湖祭湖上花火大会打ち上げ台の撤去工事を施工させていただきました。

8月15日の花火大会と9月5日の新作花火大会で活躍した打ち上げ台を1ステージ毎撤去し杭やステージパネルを収納します。

湖上の作業は足元が湖でなかなか大変な作業ですが多くの熟練作業員の手を借り無事完了しました。
この夏多くのお客様に楽しんでいただき、土木の仕事は地域に貢献し皆様に喜ばれる仕事と改めて実感しました。

 

花火2

花火

真ん中にある島がメインの打ち上げを行う初島です、
台船の上にクレーンを据えて作業します。

諏訪湖祭湖上花火大会が開催されました。

本年も8月15日に諏訪湖祭湖上花火大会が50万人のお客様を迎え盛大に開催されました。

弊社では7月から打ち上げ台設置工事を施工させていただいているので、非常に思い入れある大会です。

今年は天気に恵まれ、風も多少あったため打ち上げ花火の煙がうまく払われて、今年もすばらしい花火を観ることができました。

桟橋席に御招待したお客様からは、「こんな間近で観たことは初めてです。花火の美しさだけでなく音の響きがすごいと思います」

と、諏訪人としては褒めていただき誇らしいですね。

当日私は本社にてお客様への駐車場御案内と、15時からは桟橋にて招待したお客様のご案内をさせてもらいました。

日頃お世話になっているお客様と会話もでき、事故もなく無事終了して心地よい疲れで帰路につくことができました。

又弊社では、当日諏訪赤十字病院の駐車場管理も社員がお手伝いし多くの皆様にご利用いただきました。

この大会は弊社のスタッフだけでなく、大会関係者や市民の協力があって成り立っています。

特に小中学生も参加する翌朝の清掃ボランティアの活動には敬意を表したいと思います。

 

準備
前日の駐車場準備は雨

 

準備2   準備3

観覧席に会社ののぼり旗を準備しています      こんな感じで席が埋まっていきます

 

桟橋前
15時、桟橋前の道路も混み始めました

 

花火    花火2

花火3

当日花火の写真です、スターマインはすごい迫力でした